たまり漬♪うずらの卵入り

yoshiまゆ @cook_40147192
大好きなたまり漬にうずらの卵を入れたら、
うずらの卵は味付け卵みたいで子どもたちもパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子どもたちもパクパク気軽につまめるものだし、
なんと言っても、うずらの卵入の意外性(笑)
たまり漬♪うずらの卵入り
大好きなたまり漬にうずらの卵を入れたら、
うずらの卵は味付け卵みたいで子どもたちもパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子どもたちもパクパク気軽につまめるものだし、
なんと言っても、うずらの卵入の意外性(笑)
作り方
- 1
醤油、砂糖、酢を計量して
鍋に入れて中火に。
砂糖が溶けたら火を止める。 - 2
大根、人参を拍子切りにする。
その時、人参は大根よりも細く切るのがポイント! - 3
切った大根、人参を鍋に入れて
一晩置いておく。 - 4
一晩置くと野菜からだいぶ水分が出る。
そこにうずらの卵を投入!
最初から入れるとしょっぱくなるのでこのタイミングで入れて - 5
うずらの卵が色づいたら、
召し上がれ!
コツ・ポイント
コツは、人参を大根よりも細く切ること!
うずらの卵の争奪戦になるので、私は業務スーパーのうずらの卵を使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おさかなソーセージとうずら卵の南蛮漬け おさかなソーセージとうずら卵の南蛮漬け
コロコロうずら卵とおさかなソーセージを南蛮酢で漬けてみました。お弁当のおかずにもいいし、好みで七味唐辛子をかければお酒のおつまみにも最適ですよ。 oBsession -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566164