柚子のさっぱり和え

NONカフェ屋 @cook_40169699
冬至の日はもちろん冬至の翌日あまった柚子を利用しても最高においしいです。
このレシピの生い立ち
冬至で使う柚子湯の前になにか料理で利用したい、冬至の日がおわってからも利用できるおかずにしたいという思いから考えました。
柚子のさっぱり和え
冬至の日はもちろん冬至の翌日あまった柚子を利用しても最高においしいです。
このレシピの生い立ち
冬至で使う柚子湯の前になにか料理で利用したい、冬至の日がおわってからも利用できるおかずにしたいという思いから考えました。
作り方
- 1
しいたけ、小松菜はあらかじめ食べやすいように切っておく。しいたけの石づきは根元だけを切り落とし縦に切る。
- 2
沸騰させた湯に1の野菜ともやしを入れ茹でる。
- 3
タッパー、もしくはボウルにピーラーで削いだ柚子の皮を千切りし麺つゆ、ゆずの絞り汁と混ぜる
- 4
茹で上がった野菜は冷水にさらし、かたくしぼり3の調味液にあえる。
コツ・ポイント
柚子の絞り汁は好みで酸味が強い方がよければ丸々一個使ってみるのもいいかもしれません。ポイントは柚子皮をいかに細く千切りするかです。ピーラーで削ぐときは力を入れずに薄く削ぎましょう。
似たレシピ
-
-
ゼラチンパウダーと柚子でフレッシュ柚子茶 ゼラチンパウダーと柚子でフレッシュ柚子茶
柚子の皮を細かく刻んで、搾った果汁とはちみつ、ゼラチンパウダーを加えて混ぜ、お湯を注ぐだけのフレッシュ柚子茶です。 gingamom -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566180