揚げナスの肉あんかけ☆

キニナるき @cook_40177327
揚げナスに甘辛い肉餡が絡んでご飯はモチロン、レタスで巻いて食べてもOK。冷めても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母から教わった私の大好物は今では子供達の大好物♥私ならこの量でも1人でペロリと食べれちゃうので家では皆が大好きな為この量だと2人分にしかならない(笑)醤油ではなく、味噌やトマトソースにアレンジしても美味しく食べれます。
揚げナスの肉あんかけ☆
揚げナスに甘辛い肉餡が絡んでご飯はモチロン、レタスで巻いて食べてもOK。冷めても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母から教わった私の大好物は今では子供達の大好物♥私ならこの量でも1人でペロリと食べれちゃうので家では皆が大好きな為この量だと2人分にしかならない(笑)醤油ではなく、味噌やトマトソースにアレンジしても美味しく食べれます。
作り方
- 1
野菜をすべてみじん切りにする。
- 2
挽肉を炒めて野菜を加え更に炒める。
- 3
火が通ったら調味料を加え甘辛く味付けする。
- 4
水溶き片栗粉を加えとろみを付けて肉あんかけ完成。
- 5
ナスを縦に6等分し、片栗粉をまぶし付き過ぎの時は払いながら揚げる。
- 6
揚がったナスを皿に敷き詰めて肉あんかけをたっぷりかけ完成。
コツ・ポイント
ナスに水分が付いてると片栗粉がたくさん付き過ぎて衣が固くなってしまうので水分を拭き取って薄くまんべんなく片栗粉をまぶして下さい。
肉餡は多めに作っておいて、ご飯にかけたり、オムレツの具材としても使えます。ソーメンに掛けても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566376