春雨を簡単に切る方法 みじん切りも

chachachat @cook_40146469
飛び散らずに ザクザク切れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ある時ざるに放置していたら半球状に固まっていて 切ってみたら簡単に切れたので それ以来この方法です。
春雨を簡単に切る方法 みじん切りも
飛び散らずに ザクザク切れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ある時ざるに放置していたら半球状に固まっていて 切ってみたら簡単に切れたので それ以来この方法です。
作り方
- 1
お鍋でお湯を沸かし 沸騰後春雨を投入。全体がひたったら、火を切って放置。十分程度でザルにあげ水滴が落ちるようおいておく。
- 2
放置していた春雨が全体的に固くくっついていたら まな板にひっくり返す。数十分程度。料理の一番最初にやりましょう。
- 3
お好みの長さに切る。ザクザク飛び散らずに切れます。みじん切りで餃子にいれると食感よく、いつも入れています。
コツ・ポイント
料理に取り掛かる一番最初にやっておけば楽ちんです。ザルはコーヒードリッパーに置くことが多いです。ザルとおそろいのボールは水が溜まるので使いません。
似たレシピ
-
事前にやっとく!春雨を手で簡単に折る方法 事前にやっとく!春雨を手で簡単に折る方法
戻す前の春雨をキッチンバサミで切るのって力が要りますよね!そんな時にお試しください。簡単にポキポキ切れてカイカンです♡ 四児のハハ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566426