すぐに柔らか♫離乳食 根菜とひき肉の煮物

離乳食後期から完了期には少し歯ごたえのあるおかずが基本!レンジでチンを合わせてあっと言う間に硬い根菜も柔らかく変身♫
このレシピの生い立ち
1cm角に切った野菜を煮込んでもなかなか柔らかくならないし、大きく切った野菜を煮た後にまたカットするのも面倒…
そんな時、細かく切った根菜だけをレンジでチンした後に煮込むと短時間で柔らかい煮物に変身♫
これで、1歳の子もパクパク(^^)
すぐに柔らか♫離乳食 根菜とひき肉の煮物
離乳食後期から完了期には少し歯ごたえのあるおかずが基本!レンジでチンを合わせてあっと言う間に硬い根菜も柔らかく変身♫
このレシピの生い立ち
1cm角に切った野菜を煮込んでもなかなか柔らかくならないし、大きく切った野菜を煮た後にまたカットするのも面倒…
そんな時、細かく切った根菜だけをレンジでチンした後に煮込むと短時間で柔らかい煮物に変身♫
これで、1歳の子もパクパク(^^)
作り方
- 1
大根は皮を厚めにむいて、1cm角にカット。にんじんと椎茸も同様にカット。
- 2
里芋は解凍して1cm角にカット
- 3
にんじんと大根を濡らしたキッチンペーパーに包んで耐熱容器に入れ、ラップをします。その後レンジで3〜4分チンっ!!
- 4
竹串や楊枝がスッと刺さればOK!
- 5
お鍋にだし汁を入れて、火にかける前にひき肉を入れてほぐします!その後、野菜達を入れて中火で煮込みます。
- 6
煮汁が少なくなってきたら、しょうゆを加えてもうひと煮込みして完成!!
- 7
お野菜やお肉はお好みで♬
お子さんの食べる量も個人差があるので、量なども調整してくださいね(*^^*) - 8
2018.06.29 「根菜の煮物」の人気検索でトップ10に入りました(*^^*)ありがとうございます♬
- 9
2018.08.18根菜の煮物人気検索1位になりました♪ 検索しマイフォルダ登録して頂いてる皆様ありがとございます^ ^
コツ・ポイント
根菜をレンジでチンする時は必ず湿ったキッチンペーパーでくるんでね♫そのままチンすると、焦げたりパサパサになります。
ひき肉は出汁が冷たい内に投入してほぐすと、塊にならずに食べやすいパラパラひき肉になります(^^)
似たレシピ
その他のレシピ