フードプロセッサーであんこ おしるこ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

小豆を煮て、フードプロセッサーで簡単にこしあんを作り、お汁粉にしました。
このレシピの生い立ち
小豆から、お汁粉を簡単に作る方法です。

フードプロセッサーであんこ おしるこ

小豆を煮て、フードプロセッサーで簡単にこしあんを作り、お汁粉にしました。
このレシピの生い立ち
小豆から、お汁粉を簡単に作る方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小豆 1カップ(170g)
  2. 砂糖 小豆の重量の半分(85g)
  3. 小豆煮汁 200cc程度
  4. 4~6個

作り方

  1. 1

    小豆を3~4倍量の水(記載外)で、柔らかめに煮ます。
    圧力鍋では高圧で15分程度。(小豆は前の晩から水に浸しません。)

  2. 2

    煮た小豆と砂糖をなめらかになるまでフードプロセッサーにかけます。

  3. 3

    手順2を鍋に移し、煮汁を加えます。
    加える煮汁の記載量は目安です。お好みの固さで加減して下さい。

  4. 4

    手順3の鍋に餅を入れ、餅が柔らかくなるまで煮たら、器に移して完成です。

コツ・ポイント

小豆は水に浸すと煮むらが出来てしまうので、煮る直前に洗豆して使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ