簡単 ジャージャー麺

ももきりこ
ももきりこ @cook_40178019

麺はレンジで蒸す簡単なジャージャー麺です。
このレシピの生い立ち
辛いものが食べたくなり、中華麺やひき肉があったので作ってみました。

簡単 ジャージャー麺

麺はレンジで蒸す簡単なジャージャー麺です。
このレシピの生い立ち
辛いものが食べたくなり、中華麺やひき肉があったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. 生姜みじん切り 大さじ1杯
  4. ニンニクみじん切り 大さじ1杯
  5. ★甜麺醤 大さじ4杯
  6. ★豆板醤 お好みの量
  7. ★鶏がらスープのもと 大さじ2杯
  8. ネギ(少量白髪ネギにしておく) 1/3
  9. サラダ油 大さじ2杯
  10. 塩胡椒 少々
  11. キャベツ お好みの量
  12. 中華麺(冷凍うどんでも可) 2人分
  13. 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを好きなだけ切っておく。
    玉ねぎをみじん切り。
    ネギは盛り付けに使う程度白髪ネギにし、あとはそのまま切っておく。

  2. 2

    ニンニク、生姜を油で炒める。

  3. 3

    みじん切りした玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがしんなりして透明になってきたら、塩胡椒、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。

  4. 4

    (豚ひき肉に赤みが残っている段階で調味料を入れると、赤みがなくなったか見えなくなるので気を付けてください。)

  5. 5

    豚ひき肉の赤みが無くなったら★の調味料を全て入れる。
    豆板醤は辛さを確認しながら入れていきます。

  6. 6

    中華麺を水にくぐらせて、お皿に入れ切っておいたキャベツを乗せラップをし、1分半~2分レンジに入れ蒸す。

  7. 7

    (麺の種類によってはレンジ時間が書いてあるのでそれに従って蒸す。)

  8. 8

    具材に切っておいたネギを入れ軽く混ぜ合わせたら完成。
    蒸し終わった中華麺とキャベツの上に具材と白髪ネギを乗せる。

コツ・ポイント

麺は中華麺でもうどん、ご飯でも美味しいです。
残った具材は早めに食べるのをオススメしますが、冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももきりこ
ももきりこ @cook_40178019
に公開

似たレシピ