明太子のみぞれ素麺~カッペリーニ風~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

素麺で和風な明太子パスタ風~♪
大根おろしでさっぱり夏麺です!
このレシピの生い立ち
明太子パスタが大好きなダンナさん。夏に食べやすいように素麺でさっぱりアレンジしてみました。

明太子のみぞれ素麺~カッペリーニ風~

素麺で和風な明太子パスタ風~♪
大根おろしでさっぱり夏麺です!
このレシピの生い立ち
明太子パスタが大好きなダンナさん。夏に食べやすいように素麺でさっぱりアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺 4束(200g)
  2. 大根 15㎝位
  3. 明太子 中2腹(70~80g位)
  4. 万能ねぎ 1~2本
  5. 大葉 3~4枚
  6. 刻みのリ 適量
  7. 白だし(濃縮使用) 大さじ2杯
  8. (水必要時:濃度調整用) 適量

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切りにします。
    大葉は千切りにします。
    明太子は皮から身をそぎ出しておきます。

  2. 2

    大きなボールに大根をおろします(汁ごと)。半量(仕上げ用)をボールの中で汁を絞って取り出します。ボールに白だしを加えます

  3. 3

    白だしおろしは味をみて必要ならば濃度調整に水または白だしを適量加えます。今回調整なしでOKでした。やや薄めがいいです。

  4. 4

    素麺を茹でて冷水で洗います。しっかり水を切ってから3のボールに入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    器に麺と白だしおろしを盛り付けます。
    ※今回おろしが底に残ってしまったので上にタップリになってしまいました(汗)

  6. 6

    仕上げ用の大根おろし、明太子をのせて万能ねぎ、大葉、刻みのリをトッピングしたら出来上がりです。

  7. 7

    混~ぜまぜしながら頂きま~す(*^^*)♪

  8. 8

    -

  9. 9

    【2017・8・20】
    クックパッドニュース〝いつもの味に飽きたら…〟に掲載して頂きました。有り難うございます。

コツ・ポイント

3ではだしの量や水の量は大根おろしから出た水分やお好みで味見をして加減してみて下さい。明太子が加わるので少し薄いくらいがいいです。
お好みですが、我が家は明太子好きなので明太子たっぷりがおすすめです(*^^*)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ