作り方
- 1
<肉そぼろ>肉をフライパンに入れ酒を降ってから、中火で焼く。ほぐさない。
- 2
色が変わったらザルにあける。フライパンは洗う。
- 3
フライパンに☆と②の肉を入れ交ぜてから中火で2、3分炒める。固まりはほぐす。
- 4
倍量の水で解いた片栗粉を入れ、よく混ぜ火を止める。どんぶりかボールに移して蓋をして冷ます。
- 5
甘だれを加えて、混ぜれば肉そぼろの出来上がり。
- 6
<玉子そぼろ>ボールに卵と★を全部入れ混ぜ、中火で油を引いたフライパンに流し入れる。
- 7
ゴムべら等で底から混ぜながら火を通し、固まったら火を止め、余熱で混ぜ、そのまま冷ます。
- 8
冷めてからボールに移し、アジシオをふり入れ、箸で混ぜれば玉子そぼろの出来上がり。
- 9
どんぶりによそったご飯の上に二色を盛り付け、真ん中に紅しょうがを添えたら出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
大根の葉と肉そぼろの二色丼 SDGs 大根の葉と肉そぼろの二色丼 SDGs
作り置き大根の葉に作り置きの冷凍肉そぼろ。お弁当に便利。茹でた大根の葉の「生ふりかけ」。大根の葉の大量消費。 guzavie -
-
-
-
-
たまごとそぼろの二色丼はお母さんの味 たまごとそぼろの二色丼はお母さんの味
ついつい食べ過ぎちゃうそぼろ丼、挽肉は今回はお買得だったので合挽きにしましたがお好みで豚挽肉でもとり肉でもなんでもOK 都こんぶckb
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18568826