【基本の肉そぼろ】肉そぼろ丼

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

生姜の風味と甘辛が美味しい肉そぼろです。
色々なアレンジ料理に使えるので、作り置きしておくと便利ですよ♡
このレシピの生い立ち
3月23日発売号ゼクシィ「花嫁専用つくりおきレシピ」の掲載レシピです(*^^*)

【基本の肉そぼろ】肉そぼろ丼

生姜の風味と甘辛が美味しい肉そぼろです。
色々なアレンジ料理に使えるので、作り置きしておくと便利ですよ♡
このレシピの生い立ち
3月23日発売号ゼクシィ「花嫁専用つくりおきレシピ」の掲載レシピです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【肉そぼろ】
  2. 合い挽き肉 200g
  3. *料理酒・みりん・醤油 各大さじ1と1/2
  4. *砂糖 小さじ1
  5. 生姜チューブ 3〜5cm(お好みで調節して下さい)
  6. 【肉そぼろ丼】
  7. 温かいご飯 2膳
  8. 2個
  9. プチトマト 2個
  10. ブロッコリースプラウト 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに合い挽き肉を入れ、ほぐしながら火にかけ、途中、出て来た油をキッチンペーパーで拭き取ります。

  2. 2

    *の調味料を加え、泡立て器でお肉を解して混ぜながら煮詰めます。最後に生姜チューブを入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    【そぼろ丼】
    丼に温かいご飯を入れ、肉そぼろ、茹で卵、プチトマト、ブロッコリースプラウトを乗せる。

  4. 4

    【半熟ゆで卵】室温に戻した卵を被るくらいの水と鍋に入れて強火にかけ、お箸で転がしながら黄身が真ん中に来るようにする。

  5. 5

    ふつふつと泡が出て来たら弱火にして5分茹でる。5分経ったら冷水に取り、殻を剥く。

  6. 6

    肉そぼろは1人分づつ薄くのばしてラップできっちり包み、保存用チャック袋に入れて冷凍庫で保存します。

コツ・ポイント

○合い挽き肉は脂が多く出るので、炒めながら出て来た余分な油をキッチンペーパーで拭き取って下さい。
○お肉に半分位火が通ったら*の調味料を入れて泡立て器で解して混ぜながら煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ