時短☆簡単:塩ピーマン

みーさん55 @cook_40073368
ピーマンを買ったら、すぐ調理。茹でることで、ピーマンの青臭さと苦味が和らぎます。
素材として、また、そのまま食して。
このレシピの生い立ち
1度に多くは使わないピーマン。都度都度、種・ヘタを取って切るのは面倒。
買ったときに、まとめて処理したいと思って、作ったレシピです。塩ゆでしているので、3日くらいは冷蔵庫で保存できます。今では家の常備菜です。
時短☆簡単:塩ピーマン
ピーマンを買ったら、すぐ調理。茹でることで、ピーマンの青臭さと苦味が和らぎます。
素材として、また、そのまま食して。
このレシピの生い立ち
1度に多くは使わないピーマン。都度都度、種・ヘタを取って切るのは面倒。
買ったときに、まとめて処理したいと思って、作ったレシピです。塩ゆでしているので、3日くらいは冷蔵庫で保存できます。今では家の常備菜です。
作り方
- 1
鍋に水を張り、粗塩を加えて、沸騰させる。
- 2
1.の鍋を沸騰させている間に、ピーマンを切ります。
- 3
ピーマンを縦半分にきり、種とヘタをとり、横にして幅1cm
~1.5cmの大きさに切ります。 - 4
1.の鍋が沸騰したら、3.のピーマンを加え、30秒、さっと、茹で、ざるにあげ、出来上がりです。
コツ・ポイント
3.で切る、ピーマンの厚さは、お好みで。
ただ、薄切りにする場合は茹ですぎないように、時間を短くしてください。歯ごたえが残るくらいが丁度いいです。
胡麻をかけたり、塩こぶと和えたりしてお弁当に、また、カレーや野菜炒めにすぐ使えて便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大ざっぱさん必見!3分ピーマンじゃこ炒め 大ざっぱさん必見!3分ピーマンじゃこ炒め
ピーマンを縦に細く切ることで苦味が少し軽減されるそうです。ピーマンな嫌いなお子さんも食べれたらいいな♪こはるかちゃん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18568925