紅茶スコーン

liqueur☆
liqueur☆ @meux

紅茶と同じフレーバーのスコーンを愉しめる、フレーバードティースコーンです。
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティーの紅茶と同じフレーバーのスコーンを、焼いてみました。

紅茶スコーン

紅茶と同じフレーバーのスコーンを愉しめる、フレーバードティースコーンです。
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティーの紅茶と同じフレーバーのスコーンを、焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. リーフティー(又はティーバッグ) ティースプーン2(2個)
  2. 薄力粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. バター 25g
  5. 1個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    リーフティーはミルサー等でパウダー状に粉砕します。
    ティーバッグは袋を開け、中身を取り出します。

  2. 2

    バターを、電子レンジ又は湯せんで溶かします。

  3. 3

    卵を割りほぐします。

  4. 4

    手順3に手順2、砂糖、牛乳を入れて、混ぜ合わせます。

  5. 5

    手順4に薄力粉と手順1を2~3回に分けて入れ、混ぜ合わせます。

  6. 6

    打ち粉(記載外)を振ったのし台に手順5を乗せ、麺棒で1.5cm程度の厚さに伸ばし、スコーン型等で型抜きをします。

  7. 7

    オーブントースターで5分ほど焼き、アルミホイルを被せて更に10分ほど焼きます。

  8. 8

    フレーバードティーを使いましたが、焼いた後もしっかりと香りが残っていました。

  9. 9

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/2/18

コツ・ポイント

オーブンの場合は、200度で15分ほどが目安です。
ミルサーが無い場合は、すり鉢等で粉砕した茶葉を使用します。
紅茶は出来るだけ香りの強いものを選ぶと、焼いた後までしっかり香りが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ