基本の甘麹【ヨーグルティア】

管理栄養士いおな
管理栄養士いおな @cook_40025785

米麹の味が活きる甘麹です。ごはんやお菓子に砂糖の代わりに使用しても良し、お湯割りにしても良し。色々と楽しめます。
このレシピの生い立ち
基本の甘麹です。

基本の甘麹【ヨーグルティア】

米麹の味が活きる甘麹です。ごはんやお菓子に砂糖の代わりに使用しても良し、お湯割りにしても良し。色々と楽しめます。
このレシピの生い立ち
基本の甘麹です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹 100g
  2. 100ml
  3. …… ……
  4. ヨーグルティア 1台

作り方

  1. 1

    タニカ電器のヨーグルティアという発酵機です。単純な操作なので使いやすいです(回し者ではありませんw)

  2. 2

    材料を容器に入れて軽く混ぜ、58度8時間で加温。指で米が潰せる柔らかさになっていれば完成です。

  3. 3

    とろっとした甘い麹です。そのまま食べても良し、砂糖の代用にしても良し。

  4. 4

    煮詰めると市販の麹ジャムのようになります。ヨーグルトのトッピングにしたり、和え物やマリネに加えてもいいですね。

  5. 5

    単純計算で小さじ1が9kcal、大さじ1が27kcalですかね?
    一般的なジャムよりは低カロリーです。

コツ・ポイント

8時間経過後に米麹をさらに半量(50g)追加して撹拌し、4時間加温すると、濃厚な味わい深い甘麹ができますよ。お湯割り、牛乳割りにすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士いおな
に公開
ごはんにお菓子、美味しいものが大好きです。今は発酵食品にはまっています(∩´﹏`∩)
もっと読む

似たレシピ