春♪いかなごの釘煮

じむしぃ
じむしぃ @cook_40166207

あちこちのお宅から漂ういかなごを炊く香り・・・春だなぁ〜とうれしくなって、つい深呼吸してしまう季節です♪
このレシピの生い立ち
いかなご売り場に必ず置いてあるレシピを参考にして、何回か作り、アレンジしました。

春♪いかなごの釘煮

あちこちのお宅から漂ういかなごを炊く香り・・・春だなぁ〜とうれしくなって、つい深呼吸してしまう季節です♪
このレシピの生い立ち
いかなご売り場に必ず置いてあるレシピを参考にして、何回か作り、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いかなご(生新子) 1kg
  2. しょうが 50g
  3. ★しょうゆ 200cc
  4. ★中ザラ糖(ざらめ) 250g
  5. ★酒 100cc
  6. ★みりん 100cc

作り方

  1. 1

    漁が解禁になって10日ほど経ち、炊きやすいサイズになっています。
    いかなごをさっと洗い、水を切ります。

  2. 2

    直径30センチ位の厚手鍋に★をすべて入れ、強火で煮立たせます。しょうがを加え、再び煮立たせます。

  3. 3

    いかなごをパラパラと投入します。強火のまま、アクがふんわり浮いてきたらすくいます。

  4. 4

    クッキングシートに穴をあけて落としぶたにします。ふきこぼれないよう強〜中火で30〜40分煮ます。(我が家のIH火力7)

  5. 5

    煮汁が上から見えなくなったら少し火を弱め、さらに煮ます。
    煮汁が残り少しになったら火を止めて冷まします。

  6. 6

    あら熱がとれたら、箸でそっとほぐして鍋ごと軽く振り、煮汁をからませます。平ざるに広げて冷まして、できあがり。

  7. 7

    みりんを増やすと固めに、酒を増やすとやわらかく仕上がります。レモンや山椒を入れるのもありだそうです!

  8. 8

    工程5で砕いたクルミ90gを入れました。

コツ・ポイント

お昼前にお店に入荷します。買って来たらすぐに炊きます。お箸で混ぜるのは工程6までがまんがまん。

換気扇をしっかり回し、家中の窓を開けて換気をすれば、においがこもらず安心です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じむしぃ
じむしぃ @cook_40166207
に公開
子ども2人は独立し、夫婦だけの食卓になりました。仕事のある日は時短レシピ、たまにはゆっくりお料理したい!いのちの糧をできるだけ楽しんで.....cookpadの皆さんの素敵なレシピに救われています。
もっと読む

似たレシピ