カレイと夏野菜の揚げ浸し ソーメン仕立て

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

冷たく冷やした具材と漬け汁
タップリ注いでソーメンと
揚げ浸しの相性は夏のご馳走
レモンの酸味で更に爽やか

このレシピの生い立ち
身の絞まった油カレイの切り身を見つけ買いました 夏野菜が沢山出いる季節なので早速唐揚げにし 種類豊富に揚げ浸しにしました
このまま冷やして作り置きにしてもいいですが ソーメンと合わせると更に美味しく頂けます

カレイと夏野菜の揚げ浸し ソーメン仕立て

冷たく冷やした具材と漬け汁
タップリ注いでソーメンと
揚げ浸しの相性は夏のご馳走
レモンの酸味で更に爽やか

このレシピの生い立ち
身の絞まった油カレイの切り身を見つけ買いました 夏野菜が沢山出いる季節なので早速唐揚げにし 種類豊富に揚げ浸しにしました
このまま冷やして作り置きにしてもいいですが ソーメンと合わせると更に美味しく頂けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. カレイ 300g
  2. カレイの塩 小さじ1/2
  3. カレイの白だし 小さじ2
  4. 那須 1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 赤たまねぎ 1個
  7. ピーマン 1個
  8. ピーマン 1個
  9. トマト 1個
  10. キュウリ 1本
  11. レモン 1個
  12. 漬け汁
  13. 2、1/2カップ
  14. 味醂 1/2カップ
  15. 白だし 1/2カップ
  16. だし醤油(3倍濃縮) 1カップ
  17. 柚子胡椒 5g
  18. 一人前 ソーメン 1束

作り方

  1. 1

    油カレイは5ミリ程の削ぎ切りにし 塩、白だしを施します

  2. 2

    トマト、ピーマン、赤ピーマン、キュウリ、玉ねぎ、赤玉ねぎはそれぞれスライスし15分程水に晒し水切りをしておきます

  3. 3

    鍋に多めの水を沸騰させ味醂、白だし、だし醤油を入れ合わせ バットに移して冷まします
    これが漬け汁になります

  4. 4

    カレイに片栗粉を塗して唐揚げにしていきます

  5. 5

    カレイの身を揚げながら1センチ程に輪切りにした那須も一緒に素揚げします

  6. 6

    油カレイはキツネ色にカラッと 那須は箸先で触るとしんなりとしたら油から引き上げます

  7. 7

    先程の漬け汁に 温かい内にレモンスライスと素揚げ那須を浸けます

  8. 8

    漬け汁が冷めてから油カレイと夏野菜を漬け込みます
    このまま冷蔵庫に入れて冷やします

  9. 9

    食べる分量だけのソーメンを茹で 器に盛ったら 漬け汁を流し入れ 油カレイの唐揚げと夏野菜やレモンをトッピングして完成です

コツ・ポイント

漬け汁は沸騰した湯に味醂、白だし、だし醤油の順に入れます
ソーメン汁にするつもりでタップリと作りました油カレイはスルメイカや水蛸などでも代用できます
味わいが変わり美味しく出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ