カボチャのオムレツケーキ

まめころ☆
まめころ☆ @cook_40114938

ふわふわのカボチャオムレツケーキ。
おやつにもオカズにもなって、汎用性高いです☆
このレシピの生い立ち
そこにあったものを適当に混ぜて焼いた!

カボチャのオムレツケーキ

ふわふわのカボチャオムレツケーキ。
おやつにもオカズにもなって、汎用性高いです☆
このレシピの生い立ち
そこにあったものを適当に混ぜて焼いた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ お好みで
  2. 2個
  3. ホットケーキミックス 30g
  4. 絹ごし豆腐 150g
  5. バター 大さじ1
  6. オカズオムレツの場合
  7. チーズ お好みで
  8. 塩胡椒 少々
  9. おやつオムレツの場合
  10. 砂糖 少々
  11. バター お好みで
  12. 蜂蜜 お好みで

作り方

  1. 1

    裏ごしした豆腐と、卵をまぜまぜ。
    今回はハンドミキサーでまぜまぜ。

  2. 2

    よく混ざったら、ホットケーキミックスを、(1)にさっくり混ぜる。

  3. 3

    お好み量を一口大に切って、残り同量のカボチャを準備して、チン!
    我が家だと500Wで3分

  4. 4

    チンしたカボチャの一口大だけを(2)に投入

    オカズオムレツなら
    塩胡椒とチーズ

    おやつオムレツなら
    砂糖をいれます

  5. 5

    残りのカボチャは裏ごし。
    裏ごしはザルでざっくり。

  6. 6

    どーん!!

  7. 7

    一度熱してから、濡れ布巾で粗熱をとって、それからバター投入。、

  8. 8

    どーん!!

    中火で外側が固まってくるまで焼きます。

  9. 9

    蓋をして、弱火にして、蒸し焼き。

  10. 10

    ふわふわすぎて柔らかいので、ヘラではひっくりかえりません。

    中華っぽく
    そぉい!とひっくりかえして下さい。

  11. 11

    よいしょー!とフライパンから取り出して粗熱を冷ますと少し固まります。

  12. 12

    完成♫。* ⋆¸¸♪

  13. 13

    チーズと塩胡椒はあとでかけてもいいです!

    砂糖も塩胡椒もチーズも入れず、トッピングで調整OK☆

コツ・ポイント

豆腐を入れちゃうと焼けるのがすごく時間がかかるので、焦ってひっくり返さないように注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめころ☆
まめころ☆ @cook_40114938
に公開
自分用のレシピメモ!
もっと読む

似たレシピ