超簡単!シンプルなトマトスープ

ハイファ
ハイファ @cook_40074239

トマトジュースがそのままスープに!血糖値対策にも美容にも最適♪ほぼ具なしでシンプルだから思い立ったらすぐできちゃいます。

このレシピの生い立ち
野菜が高いので、余っていたトマトジュースでシンプルに作ってみたところ、美味しくて病みつきになりました。

超簡単!シンプルなトマトスープ

トマトジュースがそのままスープに!血糖値対策にも美容にも最適♪ほぼ具なしでシンプルだから思い立ったらすぐできちゃいます。

このレシピの生い立ち
野菜が高いので、余っていたトマトジュースでシンプルに作ってみたところ、美味しくて病みつきになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. トマトジュース(無塩がオススメ) 500ml
  2. 牛乳 100ml
  3. コンソメキューブ 2つ
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4
  5. オリーブオイル 大さじ1〜2
  6. にんにくチューブ 小さじ1
  7. お好みで粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを入れて、にんにく、玉ねぎを入れて炒める。

  2. 2

    火が通り、いい香りがしてきたら、トマトジュースを入れて中火で煮込む。5分程したらコンソメを入れてさらに5分程煮込む。

  3. 3

    牛乳を加えてよく混ぜ、軽く一煮立ちさせる。お好みで粉チーズを振る。

  4. 4

    私は、よくとろけるチーズをのせてます。
    レシピID : 19114730 「とろけるスライスチーズのスープ」参照。

  5. 5

    熱々スープの上にそのまんま、のっけます。

  6. 6

    とろーりチーズがたまりませんっ。冷めちゃったらレンジでチンすれば、もうトロっとろ。

  7. 7

    もちろん、そのまんまでも。飽きないシンプルなトマトスープです。

  8. 8

    さらに手抜き!なトマトスープレシピをごはん日記にアップしました。とことん手を抜きたい方はそちらもぜひ見てみてくださいね。

  9. 9

    某テレビ番組で糖尿病予防に血糖値をさげるには、市販のトマトジュースを温めて、オリーブオイルを入れて飲むのが効果絶大と。

  10. 10

    朝一番に飲むのがオススメだそうです。寒い冬の朝に是非どうぞ
    ( ^ ^ )/

  11. 11

    ちなみに私は、夏は冷蔵庫でキンキンに冷やして、冷製スープにして飲んでます♪

コツ・ポイント

冬はオリーブオイル多めがオススメ。より冷めにくくなって、最後まで美味しく食べられます。また牛乳を入れるので、トマトの酸味が和らぎマイルドに仕上がります。使うジュースによって加減してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハイファ
ハイファ @cook_40074239
に公開
簡単で美味しい♪が一番。シンプルな調理で日々の食卓を彩れるように頑張っていきます。
もっと読む

似たレシピ