きんぴらごぼう

管理栄養士ammy♪
管理栄養士ammy♪ @cook_40055934

細切りタイプのきんぴらごぼう。おにぎらずの具にしても美味しいです!(^q^)!
このレシピの生い立ち
ごぼうといえばきんぴらごぼう!おいしく食べてもらえるように切り方や炒め方など色々試行錯誤し、今、よく作っているのがこのレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1/2本
  3. ごま 大さじ1
  4. 100cc
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を包丁の背でこそいでむく。斜め薄切りにしたあと、並べて細く切る。水にさらしておく。

  2. 2

    にんじんも同様に皮をむいて、細切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、半分にちぎって種を落とした鷹の爪を炒める。水気を切ったごぼうを加えて炒める。

  4. 4

    ごぼうをしっかり炒め、しんなりして色が透けてきたら、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    水、調味料を加えて煮る。汁気が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

鷹の爪を炒めることで、風味や辛味が油に移ります。そうすることで、材料全体にからんで風味が良くなります。ごぼうはよく炒めましょう。好みで最後に白ごまを加えるとさらに美味しくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

管理栄養士ammy♪
管理栄養士ammy♪ @cook_40055934
に公開
管理栄養士として、日々多くの方々の食に関わっています。そんな私の願いは、ひとつでも多くの食卓に笑顔を広めること。心の込もった料理は、食べる人の心を豊かにし、笑顔にしてくれます。料理が苦手な方や初心者の方、忙しい方などにも、簡単に作れて料理が楽しくなるようなレシピの提案をしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ