大根葉の山葵漬け風

うーくん0713
うーくん0713 @cook_40115320

チューブわさびを使って「山葵漬けもどき」
このレシピの生い立ち
わさび漬けのレシピを参考に応用してみました。カブの葉や野沢菜等、いろいろ応用できそうです。
チューブわさびの量は、好みで加減してください。

大根葉の山葵漬け風

チューブわさびを使って「山葵漬けもどき」
このレシピの生い立ち
わさび漬けのレシピを参考に応用してみました。カブの葉や野沢菜等、いろいろ応用できそうです。
チューブわさびの量は、好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べ切り量
  1. 大根の葉(茹でたもの) 70g程度
  2. 酒粕 80g弱
  3. 料理酒 大匙1.5
  4. みりん 大匙1
  5. チューブわさび 大匙1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉は、細かく切っておく

  2. 2

    酒粕を耐熱ボウルに入れ、レンジで2.5分位加熱して柔らかくし、よく混ぜる

  3. 3

    料理酒とみりんは火にかけ、あるこーる分を飛ばす

  4. 4

    2に3を少しずつ入れながらよく混ぜる

  5. 5

    3にチューブわさびを入れ、よく混ぜる

  6. 6

    大根の葉の水分をキッチンペーパー等で搾り取る

  7. 7

    5に6を混ぜて保存袋等に入れ、一晩位寝かす

コツ・ポイント

コツは特にないです。
大根の葉の水分をしっかり絞ったほうが水っぽくならないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うーくん0713
うーくん0713 @cook_40115320
に公開

似たレシピ