時短!魚のまぜご飯

あぽちゃんママ
あぽちゃんママ @cook_40042926

しょっぱい切身を混ぜご飯に。
焼いて冷まして骨取ってほぐして…をいっぺんにやっちゃいました。魚がフワフワに仕上がります。
このレシピの生い立ち
買った魚の切り身が超〜しょっぱかった!そのまま食べるのは無理だったので混ぜご飯に。
でも焼いて冷ましてほぐして…あぁ〜もっと短縮できないかな〜と思ってやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 適量
  2. お好きな切身 今回は鮭
  3. ご飯 適量
  4. お好みで薬味 今回は白ゴマ

作り方

  1. 1

    フライパンをよく熱して水を入れる。ブクブクしてるのを確認したら魚を投入。(水量は魚が1〜2㎜浸かる程度)

  2. 2

    弱火〜中火で魚の外側の色が変わってきたらそのまま菜箸でほぐし始めます。ほぐしながら骨も取っちゃいましょう。

  3. 3

    切身内側はまだ生ですが、順次ほぐしながら火を通す。

  4. 4

    ほぐし終わって、まだ水分があるようなら強火にして飛ばす。

  5. 5

    ご飯と薬味を投入して混ぜたら完成!

コツ・ポイント

焦げ付かない程度に水分を飛ばす事くらいです(^_^;)。
写真のは冷凍の枝豆(剥いてあるもの)を使用しました。凍ったまま魚と同時に入れて解凍しちゃいました☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あぽちゃんママ
に公開
3ヶ月目の新米ママです献立を考えるときにいつもこちらを参考にさせてもらってます昔から性格も料理もおおざっぱなので、何を作ったかいまいち覚えていない始末自分で見返すためにもちょこちょこ記録してくので、見て頂いた方には是非感想、アレンジ案を寄せて頂けたら嬉しいです
もっと読む

似たレシピ