スズキと夏野菜のレンジでみそ煮

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

切り身と野菜をレンジでチン!
お皿ひとつで簡単メインデッシュ!
このレシピの生い立ち
暑い夏の日には料理に時間をかけたくないですよね!
そこで今回はスズキの切り身と夏野菜でパパッとレンジでチンするだけ!
お手軽に今日のメインをおつくり頂けますよ^^
もちろんほかの様々な白身魚で同様にお作り頂けます。

スズキと夏野菜のレンジでみそ煮

切り身と野菜をレンジでチン!
お皿ひとつで簡単メインデッシュ!
このレシピの生い立ち
暑い夏の日には料理に時間をかけたくないですよね!
そこで今回はスズキの切り身と夏野菜でパパッとレンジでチンするだけ!
お手軽に今日のメインをおつくり頂けますよ^^
もちろんほかの様々な白身魚で同様にお作り頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スズキ(切り身) 3~4切れ
  2. ミソ 大さじ3
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. ピーマン 1個
  6. ナス 1本
  7. タマネギ 1/2玉
  8. 黒こしょう 少々
  9. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱皿にミソ、酒、みりんを入れてミソを溶き、スズキの切り身を加えてサッと和える。

  2. 2

    カットした野菜をトッピングし、黒こしょうを振りラップをして電子レンジで加熱する。(目安は500W5分)

  3. 3

    ラップを外しバターを落として出来上がり。バターとミソをを絡めながら食べます。

コツ・ポイント

BBQなどでは同じ材料をホイルにくるんで網の上で焼けばホイル焼きになります。
この場合、バターはホイルの内側に塗りこみさらにホイルの中にも1かけ入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ