オクラとトマトのみそ汁

fufufunoko @cook_40049682
トマトとオクラの出回る季節になりました。トマトの赤とオクラの緑の色合いが綺麗な夏バテ解消効果が絶大な夏向きのみそ汁です
このレシピの生い立ち
夏向きのトマトのスープやみそ汁は作りますが、梅雨のこの時期は肌寒い日もあり、温かいみそ汁の方が良い日も多いです。トマトもオクラもビタミン豊富で夏バテ予防に食べると良いです。
作り方
- 1
オクラはまな板の上で塩で擦ってうぶ毛を取り軽く斜めに切る
- 2
トマトは上に十字の切り込みを入れて熱湯に通し、しばらくおいて冷水に放って湯剥きする
- 3
皮を剥いたトマトを縦と横に角切りにする
- 4
分量の水を沸騰させだしの素を入れてから、分量の味噌を溶く
- 5
味噌を溶いてから切ったオクラとトマトを入れ温まったら出来上がりです
コツ・ポイント
オクラは生のままみそ汁に入れて軽く火を通すくらいが美味しいです。トマトは皮が気になるので、皮を剥いた方が切り易いし食べやすいです。オクラもトマトも煮過ぎると形が崩れてしまい不味くなります。オクラとトマトの色合いも出すと美味しそうに見えます。
似たレシピ
-
-
オクラとトマトの味噌汁〜(๑^^๑) オクラとトマトの味噌汁〜(๑^^๑)
オクラもトマトも生でも食べられるので…すぐに作れます♬オクラのヌルヌルとトマトの酸味が美味しい(๑>艸<๑)~♪ ピロミ♡ -
朝食♪かぼちゃとトマト オクラのお味噌汁 朝食♪かぼちゃとトマト オクラのお味噌汁
夏野菜たっぷり、ビタミンカラーなお味噌汁です♪かぼちゃの甘味やトマトの旨味に、オクラの香りが広がります!(^o^) 331ミミイ -
-
-
-
-
美肌!疲労回復! オクラとトマトの味噌汁 美肌!疲労回復! オクラとトマトの味噌汁
相性のいいトマトとオクラで、美肌!疲労回復!トマトの酸味が爽やか&オクラのネバネバ成分で口当たりが優しくなります♪ スタイリッシュママ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574483