オクラとトマトのみそ汁

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

トマトとオクラの出回る季節になりました。トマトの赤とオクラの緑の色合いが綺麗な夏バテ解消効果が絶大な夏向きのみそ汁です
このレシピの生い立ち
夏向きのトマトのスープやみそ汁は作りますが、梅雨のこの時期は肌寒い日もあり、温かいみそ汁の方が良い日も多いです。トマトもオクラもビタミン豊富で夏バテ予防に食べると良いです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. オクラ 6本
  2. トマト 1個
  3. 味噌 大さじ2
  4. だしの素 小さじ1
  5. 400ml

作り方

  1. 1

    オクラはまな板の上で塩で擦ってうぶ毛を取り軽く斜めに切る

  2. 2

    トマトは上に十字の切り込みを入れて熱湯に通し、しばらくおいて冷水に放って湯剥きする

  3. 3

    皮を剥いたトマトを縦と横に角切りにする

  4. 4

    分量の水を沸騰させだしの素を入れてから、分量の味噌を溶く

  5. 5

    味噌を溶いてから切ったオクラとトマトを入れ温まったら出来上がりです

コツ・ポイント

オクラは生のままみそ汁に入れて軽く火を通すくらいが美味しいです。トマトは皮が気になるので、皮を剥いた方が切り易いし食べやすいです。オクラもトマトも煮過ぎると形が崩れてしまい不味くなります。オクラとトマトの色合いも出すと美味しそうに見えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ