スパイシー鳥カツ*ノンフライむね肉

サチヘイ
サチヘイ @cook_40131975

ほんのりスパイシーで、皮肉も除いてあるのでスッキリ食べれます。ダイエットしてるけどフライが食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
ダイエットしてるけど、満足感も大切な要素だと思い作って見ました。たくさん作って卵とじにしてもカロリーオフのカツ丼風で美味しいです。卵とじにするときはスパイスは控えて胡椒少々だけの方が合います。

スパイシー鳥カツ*ノンフライむね肉

ほんのりスパイシーで、皮肉も除いてあるのでスッキリ食べれます。ダイエットしてるけどフライが食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
ダイエットしてるけど、満足感も大切な要素だと思い作って見ました。たくさん作って卵とじにしてもカロリーオフのカツ丼風で美味しいです。卵とじにするときはスパイスは控えて胡椒少々だけの方が合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥むね肉皮なし 300g
  2. 大さじ1弱
  3. 少々
  4. クミン 少々
  5. コショウ 少々
  6. ローズマリーパウダー 少々
  7. ゴマ 少々
  8. 1/2個
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. パン粉 50g
  11. オリーブ 小さじ2弱

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をとって、脂身もきれいにしてあげるとスッキリ美味しいです。

  2. 2

    チキンフィレ状に削ぎ切りにして5~6枚。厚みは1.5 センチくらいなら火もとおり易くジューシーに、薄めならおつまみ系に。

  3. 3

    ボールの中で肉に酒をもみこんでから、塩とスパイスを振りかけ、すりゴマも少し振りかけ再度もみこみます。

  4. 4

    小麦粉を振りかけながらお肉にまぶします。ちょっとくらい粉っぽくてもok。そこに溶き卵をかけて軽く馴染ませます。

  5. 5

    パン粉にオリーブ油をかけてヘラで混ぜながら弱火か中火で焦げないように軽く色付くまで煎ります。

  6. 6

    フライパンのなかでパン粉をまぶしてオーブンシートを敷いたトースターの天板に並べさっさと焼きます。

  7. 7

    むね肉一枚ならオーブントースターの天板にちょうど並びます。温度はトーストの温度250 ℃の設定で10分。裏返して2分。

  8. 8

    焼けたら下の面が蒸れないように浮かせて並べ冷まします。

  9. 9

    トンカツソースの他に、タルタルソースとか梅ソース、ゴマダレなど気分体調好みに合わせて。

コツ・ポイント

カラッとさせるために高温で焼くことと、焼き時間は変えず裏返しにするタイミング早くして回数をもう一回増やしてみるとまんべんなく表面の水分が抜けてよりカラッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチヘイ
サチヘイ @cook_40131975
に公開
直感で料理するので美味しく作れてもどんなだったか忘れちゃうんです。なので覚書きとしてレシピを載せてます。写真はホント全然おしゃれじゃないけどイメージしやすくするために一応載せてます(•ө•)お菓子作りも大好き。大ざっぱなのでビュウティフルなお菓子は作ってませんがそのうちやってみたいです(•ө•́)✧デキレバ皆さんの美味しくて美しいお菓子や料理も参考にしてつくれぽしたいです(•ө•)♡
もっと読む

似たレシピ