茶殻の佃煮

あいちばー @cook_40050122
川根より農家直販の新茶を取り寄せて飲んでいます。茶殻を捨てるのは勿体無いので佃煮で頂きます。
このレシピの生い立ち
20年程前、息子に富士山の裾野にある蕎麦屋さん連れて行ってもらいました。その時に小鉢に茶殻の佃煮が付いてとっても美味しかった。その後私なりにアレンジして作っています。
茶殻の佃煮
川根より農家直販の新茶を取り寄せて飲んでいます。茶殻を捨てるのは勿体無いので佃煮で頂きます。
このレシピの生い立ち
20年程前、息子に富士山の裾野にある蕎麦屋さん連れて行ってもらいました。その時に小鉢に茶殻の佃煮が付いてとっても美味しかった。その後私なりにアレンジして作っています。
作り方
- 1
①冷凍保存した茶殻を解凍する。鍋に入れ○調味料白ゴマ油以外を入れて中火で汁気が殆ど無くなるまで煮る。
- 2
②一旦火を止める。フライパンを少し温めて花かつおを乾煎りする。冷めたら手で揉み粉かつおにします。
- 3
③再び鍋を弱火で加熱、粉かつおと塩昆布○白ごま油を加えると汁気がなくなりつやが付きます。
- 4
④器に盛り煎り胡麻を親指と人差し指でつぶしてかけていただきます。
コツ・ポイント
新鮮な生の味わいのお茶、急須の中を見ると緑色の茶葉の形が残っている。苦味はありますが佃煮にして冷ましてから味わうと苦味を感じなくてお茶が飲みたくなる程美味しい!ご飯のお供に最高です。●茶殻は冷凍保存しています。
似たレシピ
-
赤紫蘇佃煮♡ジュースの残り葉で作る佃煮 赤紫蘇佃煮♡ジュースの残り葉で作る佃煮
赤紫蘇ジュース残り葉♡捨てるなんて勿体無い(笑)美味しい佃煮になります♫ご飯にのっけたり、おにぎりに混ぜたり、豆腐にも刻んだネギと一緒に、のっけて胡麻油をかけて食べても最高ですょ〜(^^)v ゆぅゆ♡ -
エコで美味しい*さつまいものツルの佃煮 エコで美味しい*さつまいものツルの佃煮
「あげるから持って帰って食べ」と貰ったさつまいものツル!色々考えて佃煮を作ってみました♪捨てるのが勿体無い美味しさです! まこりんとペン子 -
-
-
ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪ ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪
紫蘇ジュースを作った後の、赤紫蘇。捨てるのもったいないな~って時は、佃煮にしちゃいましょう♪リメイクですよ~☆ P太郎。 -
大量消費、ゴーヤの塩昆布とかつお節の佃煮 大量消費、ゴーヤの塩昆布とかつお節の佃煮
台風で落ちたゴーヤを大量に頂き、ゴーヤチャンプルーも作ってみたけれど、ゴーヤの佃煮が美味しいと聞いたので調理してみた フゥディー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574563