鮭と野菜のヘルシーオムレツ♫

鮭と野菜をたっぷり使い、味付けは塩と胡椒のみ。なのにすんごく美味しいオムレツだよ♫ 綺麗なオムレツ作成方法も載せました。
このレシピの生い立ち
残った鮭の塩焼きと、数日以上放置され黄ばみの出てきたキャベツが冷蔵庫にあったので、細かく切って塩・胡椒のみのシンプル味付けのオムレツを作ってみました。そしたらすんごく美味しいの♡ とっても嬉しくて投稿しちゃいました!ホームページも見てね♪
鮭と野菜のヘルシーオムレツ♫
鮭と野菜をたっぷり使い、味付けは塩と胡椒のみ。なのにすんごく美味しいオムレツだよ♫ 綺麗なオムレツ作成方法も載せました。
このレシピの生い立ち
残った鮭の塩焼きと、数日以上放置され黄ばみの出てきたキャベツが冷蔵庫にあったので、細かく切って塩・胡椒のみのシンプル味付けのオムレツを作ってみました。そしたらすんごく美味しいの♡ とっても嬉しくて投稿しちゃいました!ホームページも見てね♪
作り方
- 1
まずは、玉ねぎ1個を粗めのみじん切りにするよ。ボクは、めんどくさいからいつもこの、回転式みじん切りカッターを使います。
- 2
キャベツだって、ほぉらこの通り。回転みじん切りカッター(っていうのかな?)は、便利だな♡
- 3
フライパンに少量のサラダ油を敷いて、玉ねぎを炒めるよ。玉ねぎに透明感が出てくるまで、よぉく炒めてね。
- 4
そしたらキャベツを加えます。キャベツがしんなりするまで、さらに数分間炒めます。
- 5
鮭は、あらかじめコンロなどで焼いて身をほぐしておいてね。それをフライパンに加えたら、塩小さじ1、黒胡椒多めの少々。
- 6
卵2個に水小5、片栗粉小1の水溶き片栗粉を混ぜて、油を塗り熱したフライパンに広げます。慌てずゆっくり弱火で焼きますよ。
- 7
卵の縁の薄いところによく火が通りカピカピしてきた頃、中央に具材を投入。
- 8
卵の端と端を箸などでつまみあげ、中央で合わせます。意外と簡単にできちゃうよ!
- 9
火を止めて、フライパンより一回り小さなお皿を裏返しにかぶせちゃいます。
- 10
お皿をしっかり手で支えて、フライパンごとひっくり返します。少し形を整えたら、ほぉら この通り!きれいでしょ♡
- 11
今回は、ブロッコリで飾り付け。お好みでケチャップもかけてみてね。なくても美味しいよ。
コツ・ポイント
本当は、強火・短時間のオムレツが嬉しいのだけど、技術不足のボクには無理。弱火でゆっくり作りました。それでもとっても美味しいよ。
塩サケの塩加減が強ければ、具材に塩を加える必要はありません。鮭を加えた時の具材の味をみて調整してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鉄パンで鮭+白ネギのオープン・オムレツ 鉄パンで鮭+白ネギのオープン・オムレツ
先ほど作った鮭あらの焼き鮭を素材に、白ネギも加えて、オープン・オムレツを。なかなか美味しいタパスに仕上がったよ。 Aranjuez5
その他のレシピ