炊飯器で米粉(レーズン)パン

nekowahaha
nekowahaha @cook_40108139

米粉の甘みとレーズンの甘みで優しい味のパンを炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
家の炊飯器は1升炊き。
基本、粉300gに水分200㏄、油20g。
粉100Gに対しイースト2g、砂糖10g、塩2g。

米粉100%パン作製残が200g。
今まで作ったパンの工程をごちゃまぜで出来たパンです(^^)

炊飯器で米粉(レーズン)パン

米粉の甘みとレーズンの甘みで優しい味のパンを炊飯器で作ってみました。
このレシピの生い立ち
家の炊飯器は1升炊き。
基本、粉300gに水分200㏄、油20g。
粉100Gに対しイースト2g、砂糖10g、塩2g。

米粉100%パン作製残が200g。
今まで作ったパンの工程をごちゃまぜで出来たパンです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. (強力)米粉 200g
  2. 強力粉 100g
  3. 砂糖 30g
  4. 6g
  5. ドライイースト 6g
  6. バター 20g
  7. 2個
  8. 牛乳(または水) 卵と合わせて200cc
  9. レーズン 適量

作り方

  1. 1

    米粉・強力粉・砂糖を厚手のビニール袋に入れ、ふりふり。袋の端に塩、中央にイースト、反対の端にバターを乗せる。

  2. 2

    計量カップに卵を溶き、200ccになるように牛乳(または水)を加えレンジ600wで20秒で人肌に暖める。

  3. 3

    ②を①のイーストめがけて注ぎ、菜箸でぐるぐるかき混ぜる。
    袋の口を空けたまま袋をくるくる回しながら捏ねる

  4. 4

    15分位捏ねたら、袋ごと生地をたたきつける、捏ねるを繰り返し5分くらい生地をしめる。生地に艶が出たらレーズンを投入

  5. 5

    今回は50g程入れたと思いますが、目分量で計量しませんでした(^^)。写真用にボールに移して撮影してあります。

  6. 6

    レーズンが満遍なく混ざるまで更に捏ね、グルテンが表面に出たら捏上がり。生地に霧吹きか手水で表面を濡らしラップをする。

  7. 7

    保温10、スイッチ切10を2回繰返し一次発酵。2倍になったらフィンガーテスをトする。

  8. 8

    生地を台に出しパンチしてガス抜き。生地を8等分にして丸め硬く絞った濡れ布巾をかけ、15分ベンチタイム。

  9. 9

    炊飯器に生地を並べ保温10分、スイッチ切10を2回繰返し二次発酵。2倍くらいに膨らんだら炊飯スイッチ2回で出来上がり。

  10. 10

    8個あるので、2個工程8と工程9の間に生地を押し広げて余っていたゴルゴンゾーラチーズを入れ丸め直してみました。

コツ・ポイント

ビニールで捏ねる時には生地が入れ替わるように袋の底をグニューと押し潰しては袋を1/4回してグニューっというような感じにするといいと思います。
8個のうちバリエーション豊かにチーズ、あん、ジャム等その時ある物をに包みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nekowahaha
nekowahaha @cook_40108139
に公開
好き嫌いが其々別々にあり6+1人家族の中で唯一私だけがほとんど何でも食べる雑食系が理想体重41.6Kg±1Kgを維持出来るように日々奮闘中です
もっと読む

似たレシピ