豚バラブロック炊飯器

父の還暦祝い!鶏肉も牛肉も食べれないので豚で作りました!!ありそうで無かったレシピ!
このレシピの生い立ち
豚バラブロックの定番が角煮。それ以外でサッパリと、色々なソースで楽しみたいと思いました。おかげで皆んな色々なソースで楽しめ、あっさりジューシーに☆
外国産の、お肉でもトロトロですよ!
豚バラブロック炊飯器
父の還暦祝い!鶏肉も牛肉も食べれないので豚で作りました!!ありそうで無かったレシピ!
このレシピの生い立ち
豚バラブロックの定番が角煮。それ以外でサッパリと、色々なソースで楽しみたいと思いました。おかげで皆んな色々なソースで楽しめ、あっさりジューシーに☆
外国産の、お肉でもトロトロですよ!
作り方
- 1
2つの味にしたかったので肉を半分にきりました
- 2
1つは塩とブラックペッパー ( ^_^)!!
2つ目は塩とパセリにしました!
両方まんべんなくすりこみます!!
- 3
揉み込んだらキッチンペーパーで包んで20分放置!
20分が1番お肉がジューシーになったからです☆
- 4
焼きます!かなり脂があります
油は引かずに中火でOKキッチンペーパーで出てきた油を吸い取るとヘルシーかと
- 5
貴方のお好きな焼き加減で焼いて下さい☆周りだけでOK!
ちなみに私は仕上げに切りたかったので少し焦げ目をつけました! - 6
さぁー粗熱をとりましょう( ^_^)/~~~!
触って生暖かい位まで!
粗熱がとれたらもう簡単♪( ´▽`) - 7
市販で売ってますよね?!あの子に肉をいれストローで密封させましょう!勢いよく吸ってー
その間お湯を沸かしてます♪ - 8
さぁーもう最終だんかい!!
ちゃんと密封できましたか?!♪( ´▽`)
- 9
炊飯器へ沸騰したお湯を投入! !!!
肉が被る位でOK!
- 10
蓋をして保温で40分!!!!!!!!
完成です!お疲れ様でした!
コツ・ポイント
私は少し焦げ目があった方が好きなので両面良く焼きました。
色々なソース、ワサビ、マスタード、辛味噌などつけたかったのであまり塩と香草は控えめにしました。
似たレシピ
-
-
-
段ボール箱で、本格手作りベーコン 段ボール箱で、本格手作りベーコン
いつも塩豚で止まって食べてしまいますが、今回は燻製してみようと思います。手作りベーコンは冬作るのがいいと知りながら今回もこの季節にりました。 菊理茶会 -
-
炊飯器で簡単!きび砂糖と塩麹のあんこ 炊飯器で簡単!きび砂糖と塩麹のあんこ
きび砂糖と塩麹の自家製あんこ。豆の風味が活きる甘さ控えめ。難しそうなあんこ作りも炊飯器におまかせすればとっても簡単! __nico___
その他のレシピ