ゆで豚 なすの浅漬けソース

タロハナ
タロハナ @cook_40039924

ゆで豚となすの浅漬けソースをのせた、さっぱりメニュー☆ これから夏に向けて活躍しそうですね。 浅漬けならなんでもいけます
このレシピの生い立ち
なすの浅漬けが残ってしまったので、なんとか他のメニューに使えないか、、と思って、ゆで豚と合体させたら、あら、激うま~でした☆ 

ゆで豚 なすの浅漬けソース

ゆで豚となすの浅漬けソースをのせた、さっぱりメニュー☆ これから夏に向けて活躍しそうですね。 浅漬けならなんでもいけます
このレシピの生い立ち
なすの浅漬けが残ってしまったので、なんとか他のメニューに使えないか、、と思って、ゆで豚と合体させたら、あら、激うま~でした☆ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚(しゃぶしゃぶ用) 200~300グラム(お好みで)
  2. ほうれんそう 4分の1束分
  3. ポン酢 お好みで
  4. ごま 小さじ1
  5. なす浅漬け なす1本分
  6. なす 1本
  7. (塩) ひとふり
  8. (ポン酢) 小さじ1
  9. (鷹の爪 小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    なすの浅漬けがない場合、( )の材料で作る。まず、なすを小口切りにして、分量の塩でもむ。

  2. 2

    ビニール袋に塩もみなす、ポン酢、鷹の爪をいれて、一晩ねかす。

  3. 3

    豚は、片栗粉を少々まぶして、熱湯でゆで、冷ましてから、冷蔵庫で冷やす。
    ほうれんそうも、茹でて、5センチの長さに切る

  4. 4

    皿に、ゆで豚をひき、ほうれん草、なすの浅漬けをのせ、ごま油をまわしかけ、お好みでポン酢をかけながら頂きます

コツ・ポイント

なすの浅漬けは、そのままでも食べられるので、たくさん作っておくとよいでしょう。作る際、小口切りでなく、細長く切って漬けてもいいです。その際、このメニューに使う際は、細かく刻んだほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タロハナ
タロハナ @cook_40039924
に公開
ダンナの転勤で、ベトナムに4年住んだこともある、お酒好きなまっちゃんのキッチンです。夕食は、日本酒・焼酎・ワインと、その日の気分でお酒を決めて、それに合う料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ