鶏と蓮根と春野菜の塩麹焼き

かむいわんわん @cook_40061171
鶏もも肉、レンコン、パプリカ、スナックエンドウ、アスパラを塩麹に付けて、トースターで焼きました。ご飯がすすむおかずです☆
このレシピの生い立ち
塩麹を貰ったので作ってみました。トースターで焼くのでコンロが空き、コンロで他の料理ができるので時短にもなります。
鶏と蓮根と春野菜の塩麹焼き
鶏もも肉、レンコン、パプリカ、スナックエンドウ、アスパラを塩麹に付けて、トースターで焼きました。ご飯がすすむおかずです☆
このレシピの生い立ち
塩麹を貰ったので作ってみました。トースターで焼くのでコンロが空き、コンロで他の料理ができるので時短にもなります。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切ってボウルに入れ、塩麹大さじ1をいれて混ぜる。ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 2
蓮根、パプリカを乱切り、アスパラは4cm程に斜め切り、エンドウは筋を取る。ボウルに入れ塩麹大さじ1を入れラップをして
- 3
冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 4
トースターの鉄板にクッキングシートを敷いて、鶏肉を皮目下にして並べ、10分焼く。裏返して2分焼いてお皿に取りだす。
- 5
④のシートそのままに野菜を並べる。火力が強い奥から蓮根、パプリカ、アスパラ、エンドウの順に入れる。片面5分づつ焼く。
- 6
完成したらお皿に盛り付けて、いただきます♪
今回は具材ごとに盛り付けましたが、合わせて盛り付けてもいいですね。 - 7
オーブンにそのまま入れるお皿で作ってもいいですね。(小さいとひっくり返すのが大変ですが)
コツ・ポイント
使用したトースターは温度設定ができるタイプで250度で焼きました。ご家庭のトースターに合わせて焼き時間を調節して下さいね☆
蓮根はカリカリ、パプリカは甘くて美味しくなりますよ。
時間が無い場合はフライパンで焼いてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18579828