餃子パン

ママイ・ジャポネザ
ママイ・ジャポネザ @cook_40087543

餃子のタネが余った時に是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
餃子を作る時、その日の気分でタネが多すぎる事も。
そんな時に思い出したのが、母の作ってくれた餃子パン。
タネを食パンに挟んで揚げるだけ、子供にも大うけです♪

餃子パン

餃子のタネが余った時に是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
餃子を作る時、その日の気分でタネが多すぎる事も。
そんな時に思い出したのが、母の作ってくれた餃子パン。
タネを食パンに挟んで揚げるだけ、子供にも大うけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タネが余った量に準じて
  1. 餃子のタネ 適宜
  2. 食パン(8枚切り) 1つの揚げパンに対し2枚
  3. 水溶き小麦粉 適宜
  4. サラダ油 パンが浸かるくらい

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切ったら、1枚の食パンの上に周りを1.5cmほど余白を残しタネを適量乗せる。

  2. 2

    1の食パンの余白に水溶き小麦粉を塗りもう1枚のパンを乗せ、しっかりと押さえながら閉じる。

  3. 3

    フライパンにパンが浸るくらいのサラダ油を入れ、中火にし水溶き小麦粉を少し落としてスグに浮き上がる温度まで温める。

  4. 4

    サラダ油が適温になったら、餃子パンを入れキツネ色になるまで揚げたら出来上がり♪

コツ・ポイント

タネを多く入れると火に掛ける時間が長くなってしまいパンが焦げやすくなります。
薄めにタネを入れたほうが、火が通りやすいので揚げ時間も少なくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママイ・ジャポネザ
に公開
☆;+;。我が家の紹介。;+;☆☆一回り以上年下のブラジル人の旦那☆9歳と4歳の男の子の4人家族です。忙しさにかまけてマンネリになりがちな日々の料理。しかし、このサイトに出会ってからは皆さんの素敵なレシピのおかげで少しずつレパートリーが増えてきました(*´∀`*)ゞ得意料理は今は亡き母直伝の和食、ブラジル料理です☆頂いたつくれぽのお礼中々伺えませんが日々感謝しております
もっと読む

似たレシピ