豆腐のポン酢あんかけ

まなみん12
まなみん12 @cook_40124207

もう1品何かほしい!という時に、お豆腐でささっと作れますよ(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
あと1品何かほしい!
でも冷蔵庫には豆腐しかない。。
揚げ出しにしたいけど大根がない。。
なら、適当野菜であんかけにしてみちゃえ♪♪

豆腐のポン酢あんかけ

もう1品何かほしい!という時に、お豆腐でささっと作れますよ(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
あと1品何かほしい!
でも冷蔵庫には豆腐しかない。。
揚げ出しにしたいけど大根がない。。
なら、適当野菜であんかけにしてみちゃえ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐(今回は絹使用) 一丁
  2. 片栗粉 大さじ2位
  3. ★あんかけ材料★
  4. ☆ポン酢 大さじ4
  5. 大さじ4
  6. ☆だしの素(なくても可) 少々
  7. ☆砂糖 小さじ2
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. ピーマン 1個
  10. 人参 3~4センチ位
  11. しめじ 一掴み
  12. 玉ねぎ 大きいものなら4分の1位
  13. 少々

作り方

  1. 1

    豆腐をサイコロに切る。(6~8等分)

  2. 2

    豆腐のすべての面に片栗粉をつける。

    水切りはしなくてOK!

  3. 3

    フライパンに油をひき、豆腐を並べて焼いていきます。

    崩れないように一面がパリッと焼けてから違う面を焼くと焼きやすいです

  4. 4

    ある程度焼き目がついたらお皿に並べます。

  5. 5

    ポン酢あんを作ります。

  6. 6

    ☆の材料を混ぜ合わせます。

  7. 7

    野菜はすべて千切りにします。

    今回は小松菜も入っています。
    冷蔵庫の残り野菜があればそれでもOK(・o・)

  8. 8

    フライパンに油をひき、野菜をしんなりするまで炒めます。

  9. 9

    全体的にしんなりしたら弱火にして混ぜ合わせた☆を投入します。

  10. 10

    とろみがついたら完成♪

    豆腐の上にかけて
    温かいうちに召し上がれ(*´-`)

コツ・ポイント

豆腐を焼いてるときはあまり触りすぎないのが簡単にパリッと焼けるポイントです(・o・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなみん12
まなみん12 @cook_40124207
に公開

似たレシピ