大根の葉っぱとベーコンのマヨいため

*ショコラモカ*
*ショコラモカ* @cook_40105030

苦味のある大根の葉っぱを子供が美味しく食べれるようにマヨネーズで味付けをしました。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱを無駄なく使いたくて。
マヨネーズの味が大根の葉っぱの苦みを抑えてくれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 70gほど
  2. 新玉ねぎ 1個の半分
  3. ベーコン 60gほど
  4. マヨネーズ 大さじ2/3杯ほど
  5. 粗挽き胡椒 少々
  6. 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを良く水洗いをしたら、沸騰したお湯の中へ塩(分量外)を少々入れてから柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    大根の葉っぱが柔らかくなったら、水を張ったボールへ入れて粗熱を取る。
    粗熱が取れたら軽く絞り、1㎝ぐらいの幅で切る。

  3. 3

    新玉ねぎはうすぎりにし、ベーコンは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンに新玉ねぎとベーコンを入れて炒める。

  5. 5

    新玉ねぎの色が透明になってきたら、刻んだ大根の葉っぱ、マヨネーズを入れて更に炒める。

  6. 6

    味付けに粗挽き胡椒、塩を少々入れたら出来上がり。

コツ・ポイント

マヨネーズの量はお好みの量で調整して下さい。
量を増やすとこってりとした感じになります。
胡椒は多めの方が美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*ショコラモカ*
に公開
冷蔵庫の食材をやりくりして毎日のごはんを作っています。シンプルだけれど家族から美味しいと言ってもらえる料理。そんな料理を作りたくて毎日、楽しみながら奮闘中です。色々な野菜を使った、薄味のごはんを作るように心掛けています。
もっと読む

似たレシピ