作り方
- 1
大根を皮をむいて、2〜3cm厚程のいちょう切りにする。
- 2
烏賊の内蔵を取り出し、足を一口大にぶつ切り、胴も一口大の短冊に切る。
- 3
鍋に水、酒、みりんを入れ熱して烏賊を入れる。
- 4
あくが出てきたら、軽く取り、だしの素、砂糖、塩、しょうゆを入れ、大根も入れる。
- 5
落とし蓋とフタをして、弱火で大根に火が通れば出来上がり。
コツ・ポイント
大根がない時には、ジャガイモでもおいしいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆ イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆
秋いかとも言われいかの美味しい季節になりました。冬大根も美味しくなり、いかと大根の煮物を晩秋のお惣菜の一品にお試し下さい fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582321