揚げなすの食べるラー油だれがけ

みぼっこ @cook_40121028
しっとり、じゅわ~の揚げなすに
こくウマ酢醤油をかけてどうぞ!
このレシピの生い立ち
いつも食べている揚げなすに、「食べるラー油」を加えた酢醤油を かけたら、とにかく相性抜群でした!
作り方
- 1
なすは食べやすい大きさに切り、水にさらしてあく抜きをしてからざるに上げ、水気をきっておく。
- 2
青じそは千切りにして、水にさらしてあく抜きをし、水気を絞っておく。ねぎはみじん切りにしておく。
- 3
ねぎ、酢、醤油、食べるラー油(写真は、今 お気に入りのもの)を混ぜておく。
- 4
180℃に熱した油で、なすを揚げる。
- 5
皿に油をよく切った
なすを盛り付け、熱いうちに3をかける。
(熱いうちにかけると味がよくなじみます。) - 6
5に大根おろし、青じそをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
*大根おろし、青じそがなくてもおいしいです。
*なすは油に入れる前に、キッチンペーパーで水気を拭くと
油はねがしにくいです。
*カロリーオフしたい時は切ったなすをレンジでチンしても。
変色するけどまた違った食感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
夏野菜♪揚げナスの大葉たっぷりピリ辛ダレ 夏野菜♪揚げナスの大葉たっぷりピリ辛ダレ
旬のナスや大葉、ねぎをたっぷり食べれる一品です♪タレは、疲労回復に効果があるお酢も入っているので夏にぴったり! HIME0708 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583637