大量☆おとなの夏野菜ラタトゥイユ

ピピ太郎ママ @cook_40052394
ちょっとピリ辛冷菜にも温めてパスタソースにも応用可能なラタトュイユです
このレシピの生い立ち
近所の農協で立派なズッキーニが手に入ったのでピリ辛で大人っぽい味付けのラタトゥイユにしてみました。
大量☆おとなの夏野菜ラタトゥイユ
ちょっとピリ辛冷菜にも温めてパスタソースにも応用可能なラタトュイユです
このレシピの生い立ち
近所の農協で立派なズッキーニが手に入ったのでピリ辛で大人っぽい味付けのラタトゥイユにしてみました。
作り方
- 1
近所の農協で立派なズッキーニが手に入ったので
- 2
なすは1.5cm角に切り水にひたしておきます
- 3
たまねぎ、ズッキーニ、パプリカ、トマトなどもすべて1.5cm角に切ってそれぞれ別のボールに
- 4
鍋ににんにくとオリーブオイルを鍋に入れてから火にかけます
- 5
たまねぎと塩少々を入れオイルをなじませるように炒めます
- 6
なすなど他の野菜も塩少々を加えながら順番に油をなじませるように炒めます
- 7
最後に生のトマトとホールトマトの缶詰を潰しながら加え、鷹の爪とコンソメ、トマト缶を洗うようにした水を加えます
- 8
煮込む前は画像左のようですが、弱火で30~40分煮込むと野菜から水が出て右のようになります
- 9
最後に調味して塩とタバスコを加え好みの味付けになったら仕上げ用オリーブオイルを加えてざっくり混ぜれば出来上がり
コツ・ポイント
今日は冷やして小鉢として提供しましたが、少し味を濃い目にすればヘルシーなパスタソースとしても使えます
水は加えなくても野菜の水分だけで問題ありませんが、缶を洗う目的で少しだけ水を入れました
似たレシピ
-
-
ラタトゥイユ☆簡単美味しい常備菜☆ ラタトゥイユ☆簡単美味しい常備菜☆
常備菜として使えるラタトゥイユです。そのままでも良し、パスタやオムレツなどにも使える、アレンジ可能レシピです。Romiキッチン
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583705