小松菜でもう一品!

せきぼー
せきぼー @cook_40096296

小松菜とおあげがあればできちゃいます。
あと一品欲しい時に。
このレシピの生い立ち
緑が足りないなぁと思ったときに手元にたまたまありまして。

小松菜でもう一品!

小松菜とおあげがあればできちゃいます。
あと一品欲しい時に。
このレシピの生い立ち
緑が足りないなぁと思ったときに手元にたまたまありまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 小松菜 一把
  2. 油揚げ 1枚
  3. 和風だしの素 小さじ1
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は根元の泥を良く洗い、茎の部分は4センチ、葉の部分は2センチほどに切ります。

  2. 2

    油揚げを食べやすい大きさに切ったら、フライパンで乾煎りし、焦げ目をつけます。

  3. 3

    茎の部分を加え、炒めます。

  4. 4

    茎に火が通ったら、葉の部分を全部載せ、弱火にして、上から和風だしの素をぱらぱらとかけてふたで押さえましょう!

  5. 5

    しんなりしたら中火にしてよく混ぜ、しょうゆとごま油を加えて火を止めます。

コツ・ポイント

炒めるときの油は要りません。
いただくときは、かつおぶしなどあしらうとおいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せきぼー
せきぼー @cook_40096296
に公開
晩御飯はなんでもいい攻撃にもめげず、食べ盛り3人を相手に日々精進をしております。
もっと読む

似たレシピ