簡単☆赤紫蘇ジュースから紫蘇のふりかけ

☆yukaxxx☆ @cook_40061122
簡単☆紫蘇は捨てず再利用☆赤紫蘇ジュースのレシピの続きになります
このレシピの生い立ち
普通に煮出すと緑に色が変わってしまう赤紫蘇。レシピID : 18575879のジュース作りで残る紫蘇は色鮮やかなまま簡単に美味しく再利用できる作り方ですクエン酸を使用しているので梅干と共につけた紫蘇と変わりない味のふりかけになります
簡単☆赤紫蘇ジュースから紫蘇のふりかけ
簡単☆紫蘇は捨てず再利用☆赤紫蘇ジュースのレシピの続きになります
このレシピの生い立ち
普通に煮出すと緑に色が変わってしまう赤紫蘇。レシピID : 18575879のジュース作りで残る紫蘇は色鮮やかなまま簡単に美味しく再利用できる作り方ですクエン酸を使用しているので梅干と共につけた紫蘇と変わりない味のふりかけになります
作り方
- 1
簡単☆紫蘇は捨てず再利用☆赤紫蘇ジュースのレシピの続きになります
- 2
上記のレシピで使用した紫蘇(クエン酸使用)じゃないと綺麗な色と味になりませんのでご注意を!!
- 3
赤紫蘇ジュースで使った赤紫蘇を使います、堅い枝部分は取り除き柔らかい茎・葉だけを使い塩を入れ両手で押すようにし揉みます
- 4
手できつく絞って水気を切りザルなどに広げて天日干しします数回裏返しよく乾かします(天気に応じ室内で干したりしてください)
- 5
3~4日でカラカラに干しあがった赤紫蘇(天候・日照時間で日数は調節)を、すり鉢やフードプロセッサーで細かく砕きます
- 6
お好みで塩を適量混ぜたら完成
コツ・ポイント
ポイントはしっかりと干す事!!室内に干す時は風通しの良い場所へ
似たレシピ
-
-
-
-
赤紫蘇ジュースを作った後の紫蘇でふりかけ 赤紫蘇ジュースを作った後の紫蘇でふりかけ
美味しすぎてご飯おかわりしてしまいました。前回のレシピで海苔を書き忘れていました。海苔を入れると旨味がアップします。 適当☆キッチン -
-
-
-
-
赤しそジュースの葉~いわしとゴマふりかけ 赤しそジュースの葉~いわしとゴマふりかけ
カルシウム・鉄ビタミン・リン、マグネシウム、亜鉛などミネラルも取れ、便秘・貧血気味・肌あれ・白髪予防・疲労回復に最高! SurfBarbie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584020