簡単☆紫蘇は捨てず再利用☆紫蘇ジュース

☆yukaxxx☆
☆yukaxxx☆ @cook_40061122

お酢より酸度が優しいクエン酸で子供にもさっぱりと飲める優しい酸味の紫蘇ジュースです、簡単に紫蘇を再利用できる作り方です

このレシピの生い立ち
普通に煮出すと緑に色が変わってしまう赤紫蘇、紫蘇ジュース作りで残ってしまう紫蘇を色鮮やかなまま簡単に美味しく再利用できないか作り方を考えてみました♪

(15.06.10 写真を追加しました)

簡単☆紫蘇は捨てず再利用☆紫蘇ジュース

お酢より酸度が優しいクエン酸で子供にもさっぱりと飲める優しい酸味の紫蘇ジュースです、簡単に紫蘇を再利用できる作り方です

このレシピの生い立ち
普通に煮出すと緑に色が変わってしまう赤紫蘇、紫蘇ジュース作りで残ってしまう紫蘇を色鮮やかなまま簡単に美味しく再利用できないか作り方を考えてみました♪

(15.06.10 写真を追加しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量約3L
  1. 赤紫蘇 400g(枝つきのままでOK)
  2. 2L
  3. クエン酸(ドラッグストアや製菓材料店で買えます) 30g
  4. 砂糖(上白糖) 1kg

作り方

  1. 1

    赤紫蘇を水で丁寧に洗い、しっかり汚れや土を落としざるにあげます。

  2. 2

    ホーロかステンレスの4L以上の鍋を用意します(アルミ鍋等では酸で腐食するため)

  3. 3

    鍋に2Lの水を入れクエン酸を入れ混ぜます、その中に硬い枝だけ取り除いた赤紫蘇を入れます

  4. 4

    この状態で半日程つけておきます

  5. 5

    十分色が出たら中火で15~20分程煮出します(クエン酸を入れているため普通なら緑に変化してしまう紫蘇も赤いままです)

  6. 6

    煮てからガーゼなどで濾し、紫蘇は冷ましてからしっかりとしぼります。紫蘇はそのまま再利用するのでとっておく。

  7. 7

    再度火にかけ砂糖を入れます、砂糖が溶けたらできあがり

  8. 8

    冷めたら綺麗に洗った保存容器に入れ冷蔵庫へ、2〜3倍の水で薄めて飲みます。お好みでレモンスライスやミントを浮かべて♪

  9. 9

    使い終わった紫蘇は
    レシピID : 18584020 

    簡単☆赤紫蘇ジュースから紫蘇のふりかけ

    で再利用できます

コツ・ポイント

とっても簡単にできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆yukaxxx☆
☆yukaxxx☆ @cook_40061122
に公開
簡単に作れるおやつ、その季節にしか味わえない食材で美味しいものを。好き嫌いの多い子供達にも可愛く美味しく食べてもらえるように、少しの手間で笑顔になるレシピを紹介していきます。ブログも覗いてみてください。
もっと読む

似たレシピ