秋の名物山形の芋煮

☆はあ☆
☆はあ☆ @cook_40113523

山形の秋といえば芋煮会☆河原でもやりますが地元では夕飯に芋煮が出ると秋を感じます。(2024.9写真差し替えました)
このレシピの生い立ち
地元山形の秋の定番です。芋煮が出てくると秋だなと感じる毎年の楽しみです☆

秋の名物山形の芋煮

山形の秋といえば芋煮会☆河原でもやりますが地元では夕飯に芋煮が出ると秋を感じます。(2024.9写真差し替えました)
このレシピの生い立ち
地元山形の秋の定番です。芋煮が出てくると秋だなと感じる毎年の楽しみです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋(冷凍可) 好きなだけ
  2. 牛肉(切り落しナド) 100g
  3. しめじ(舞茸でも) 適量
  4. 長ねぎ 1/3本
  5. こんにゃく 1/2個
  6. (好みで豆腐)
  7. 醤油(味まるじゅう◎) 大2
  8. 砂糖 大1
  9. 大2
  10. たっぷり

作り方

  1. 1

    里芋→軽く洗う。長ねぎ→斜めに切る。しめじ→小分け。こんにゃく→味が染み込みやすいように一口大に手でちぎる。

  2. 2

    鍋に里芋が被るより多めに水を入れゆでる。煮えてきたらこんにゃく、牛肉、しめじをいれ煮込む。

  3. 3

    アクを取りながら里芋が柔らかくなったら調味料をいれる。(味見をして薄ければ醤油、しょっぱければ酒&砂糖を足してください)

  4. 4

    ねぎを入れ、柔らかくなるまでコトコト…_-)zzz豆腐もいれる場合は崩れやすいのでこのタイミングで入れてください。

  5. 5

    今年も作りました♪

  6. 6

    あーこ姐様✨素敵なつくレポ嬉しすぎます♡リピありがとうございます✨とっても美味しそう〜(*ˊᵕˋ*)

コツ・ポイント

本当は大鍋でたくさん作るのが美味しいケドうちは二人なので、二人分レシピです(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆はあ☆
☆はあ☆ @cook_40113523
に公開
2022年3月男児出産しました☆ 山形市生、長年仙台暮らしを経て2年神奈川に住み2017地元に戻りました。お料理作るの食べるの大好き♪♪夫婦共々飲兵衛、釣りが趣味です♡つくれぽにお返事出来なくなったのが残念すぎますが...お返事出来なくてもいつも嬉しいコメントにやにやしながら拝見してます☆
もっと読む

似たレシピ