洗い物なし!ホワイトボーロ

akaayamama
akaayamama @cook_40179512

材料を、ビニールに入れてコネコネして焼いたら出来上がり!サックサクで見栄えもいいので、プレゼントにも最適です。

このレシピの生い立ち
5年前に、知り合いから栗原はるみさんのレシピだと教わったものです。小学生の放課後子ども教室でやるために試行錯誤を繰り返しました。洗い物なし、失敗なし、短時間ででき、美味しく見栄えのいいもの・・・これをプレゼントすると、とても喜ばれます。

洗い物なし!ホワイトボーロ

材料を、ビニールに入れてコネコネして焼いたら出来上がり!サックサクで見栄えもいいので、プレゼントにも最適です。

このレシピの生い立ち
5年前に、知り合いから栗原はるみさんのレシピだと教わったものです。小学生の放課後子ども教室でやるために試行錯誤を繰り返しました。洗い物なし、失敗なし、短時間ででき、美味しく見栄えのいいもの・・・これをプレゼントすると、とても喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 粉糖 35g
  2. 小麦粉(薄力粉) 50g+大さじ2(プレーンの場合)
  3. アーモンドパウダー 50g
  4. コーンスターチ 50g
  5. マーガリン 80g
  6. まぶすための粉糖 30g

作り方

  1. 1

    ✩印の粉類を、厚手のビニール袋(32×38cm位の大きさ)に入れ、空気を入れてシャカシャカふります。

  2. 2

    このビニール袋に、マーガリンを入れ、ビニールの上から手でコネコネして種がひとつにまとまるまでこねます。

  3. 3

    オーブンに火を点け、160度にあたためます。

  4. 4

    鉄板にクッキングシートを敷き、その上に手で丸めた生地を並べます。ひとつの直径が2cmくらいがいいと思います。

  5. 5

    160度に余熱したオーブンで、約15分焼きます。ヒビが入り裏に少し焦げ目が付いたら焼き上がりです。 

  6. 6

    完全に冷ましたら粉糖をまぶします。ビニール袋に粉糖を入れ、その中にホワイトボーロを入れ、シャカシャカしたらできあがり!

  7. 7

    小麦粉大さじ2を純ココア大さじ2に替えると、ココア味ができます(*^_^*)

コツ・ポイント

 4で、なるべく同じ大きさに丸めることがポイント!焼きムラを防ぎます。少し膨らむので、隙間を開けて並べましょう。
 5で、焼き上がりはくずれやすいので、そのまま冷ましましょう。冷めるとサクッと固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akaayamama
akaayamama @cook_40179512
に公開

似たレシピ