
ぱぱっとみず菜のシャキシャキ和風パスタ

よしくう @cook_40179420
残業して帰ってから作っても間に合う☆超時短レシピです。水菜のしゃきしゃき感がおいしい^^
このレシピの生い立ち
残業で遅くなったときに、旦那さんを待たせずぱぱっと作れました。
ぱぱっとみず菜のシャキシャキ和風パスタ
残業して帰ってから作っても間に合う☆超時短レシピです。水菜のしゃきしゃき感がおいしい^^
このレシピの生い立ち
残業で遅くなったときに、旦那さんを待たせずぱぱっと作れました。
作り方
- 1
パスタを茹ではじめます。我が家はレンジで茹でる容器を使っています。
- 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンときのこを炒めます。軽く塩コショウをします。
- 3
水菜を4センチ幅に切っておきます。
- 4
パスタが茹であがったら、フライパンにどさっと入れます。このときに水菜も一緒に入れちゃいます。
- 5
めんつゆを回しいれ、パスタとからめたらできあがりです。
コツ・ポイント
水菜のシャキシャキ感を残すために水菜は後で加えることと、入れた後はあまり炒めすぎないことがポイントです。
鷹の爪を入れてぺペロンチーノ風にしてもおいしいと思います^^
似たレシピ
-
-
お手軽!ベーコンと水菜の和風パスタ♪ お手軽!ベーコンと水菜の和風パスタ♪
簡単なので遅く帰ってきた日の晩御飯や,休日のランチにぴったり!水菜・ベーコンのほか,キャベツ,ツナでも美味しい!nanak075
-
-
-
-
シャキシャキ水菜とツナの和風パスタ シャキシャキ水菜とツナの和風パスタ
ツナ缶の油を捨てずに利用することで味にコクが出ます。シャキシャキした水菜の食感を楽しめるよう炒めず後のせにしました。 h1r0m1ckey -
-
-
簡単!舞茸と水菜のヘルシー和風パスタ 簡単!舞茸と水菜のヘルシー和風パスタ
こちらは、簡単に作れるヘルシーな和風パスタのレシピ、舞茸と水菜の和風パスタです。舞茸の豊かな旨味とシャキシャキとした水菜の食感が絶妙にマッチし、口の中で和の風味が広がり、オリーブオイルとニンニクをベースにしたソースが、素材の味を引き立てつつ、軽やかな仕上がりです。栄養バランスも良く、忙しい日でも短時間で作れるので、健康を意識したい方にぴったりなのでぜひ作ってみてください! Yuuki Natori -
-
水菜とシメジの秋味和風パスタ。 水菜とシメジの秋味和風パスタ。
水菜、シメジ、ツナの味がよく出ておいしい秋味和風パスタが出来ました。ヘルシー簡単レシピなのでぜひ作ってみてください。写真の白いのは温泉卵(にするつもりだった)ものです(笑) あいちゃん0425 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584729