姫タケノコの味噌だれがけ

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936

ポキポキとした食感が美味しい姫タケノコに
2種類の味噌で作ったタレをかけてみました。
簡単に作れる1品です。
このレシピの生い立ち
姫タケノコはおでんに入れることが多いのですが
単独の料理を作ってみようと思い
味噌だれをかけてみました。

姫タケノコの味噌だれがけ

ポキポキとした食感が美味しい姫タケノコに
2種類の味噌で作ったタレをかけてみました。
簡単に作れる1品です。
このレシピの生い立ち
姫タケノコはおでんに入れることが多いのですが
単独の料理を作ってみようと思い
味噌だれをかけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7本分
  1. 水煮姫タケノコ 1袋
  2. ダシ 1袋(5g)
  3. 液体赤味噌 22cc
  4. 液体合わせ味噌 15cc
  5. だし汁  15cc
  6. 砂糖 25g
  7. 250cc

作り方

  1. 1

    市販の水煮姫タケノコをサッと水洗いしておきます。

  2. 2

    水250ccにダシを入れ、
    1の姫タケノコを入れて煮ます。

  3. 3

    私は博多うまだしを使っています。

  4. 4

    別の鍋に、煮詰まった2からだし汁を15cc取り、
    赤味噌・合わせ味噌・砂糖を入れて
    味噌だれを作ります。

  5. 5

    ※液体味噌ではなく普通の味噌を使う時は、
    4の味噌だれを作る際、
    2のだし汁を多めに使ってください。

  6. 6

    ダシから上げた姫タケノコに4の味噌だれをかけて出来あがりです。

コツ・ポイント

4の味噌だれは、かけずに別の器に入れてもよいと思います。
ダシで煮ることで姫タケノコにほどよい味が付き美味しいですよ~
味噌は2種類混ぜることがコツです。
冷めないうちに食べてくださいね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936
に公開
おうちごはんを作ること ん十年、次第に手を抜くことを覚えながらも美味しさは譲れない♪そんな中から生まれた簡単お勧めレシピです。お口に合えばとっても嬉しいです。つくれぽも楽しみにお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ