お豆腐使用 ドーナツ☆菓子パン生地

フワフワ モチモチのドーナツ・菓子パンができます
4日目も美味しく食べられます ❤
このレシピの生い立ち
牛乳が無い時 母が団子を作るとき 白玉粉と豆腐を使っていたのを思い出し
豆腐を入れてみました
最初は 生地がやわやわべたべたでしたが レシピに載せれるほどになりました
お豆腐使用 ドーナツ☆菓子パン生地
フワフワ モチモチのドーナツ・菓子パンができます
4日目も美味しく食べられます ❤
このレシピの生い立ち
牛乳が無い時 母が団子を作るとき 白玉粉と豆腐を使っていたのを思い出し
豆腐を入れてみました
最初は 生地がやわやわべたべたでしたが レシピに載せれるほどになりました
作り方
- 1
ホームベーカリーに材料を入れる
1次発酵までおまかせですが… - 2
10分後水分が足りているか生地を確認 水分が足りないようなら水か豆腐を足して下さい
発酵後こんなに膨らみます - 3
✿菓子パン✿
1次発酵終了後
ガス抜きをしながら
好きな大きさに丸め
ベンチタイム 15分 - 4
成形する
2次発酵 20分後
オーブン180度で10分焼き色が付くまで焼く - 5
✿ドーナツ✿
1次発酵終了後
扱いやすいように丸め(私は1塊りに丸めます)
ベンチタイム 15分 - 6
成形したドーナツがのる大きさにクッキングシートをカットしておくと 揚げる時が楽です
好きな形に成型する - 7
2次発酵20分後 シートを付けたまま油で揚げる シートが外れたら取り出して下さい
両面焼色が付いたら
出来上がり - 8
✿ドーナツ✿
自慢のドーナツです
ふわふわで近所の方 友達にもリクエストされるドーナツです - 9
✿あんぱん✿
冷凍していたあんこを使いました - 10
✿くるみパン✿
ベンチタイムの後
くるみを混ぜました - 11
✿ミニ食パン✿
100均で買った パウンド型に入れ
生地を1/3入れ
20分焼きました
コツ・ポイント
豆腐の種類メーカーによって水分量が違うので調節して下さい
ヘルシーにバターは20gと書きましたが 気にならない方は30・40gの方がパンとしての香りが良くなります
パンは乾燥しやすいので 保存は大きいタッパに入れてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イーストドーナツ(パン生地のドーナツ) イーストドーナツ(パン生地のドーナツ)
パン生地を使ったドーナツです。揚げたてをそのまま食べても、チョコなど好みのものでトッピングをしてもおいしいです! にゃんころりん -
-
-
-
ふわふわぁ。パン生地でドーナッツ♪ ふわふわぁ。パン生地でドーナッツ♪
ふわふわでとろけるようなパン生地のドーナツは、くせになりそうな味♪ネジっても、リングでも、まるめてもカワイくておいしいよ^^ pom130
その他のレシピ