残りご飯と大根の春巻き

ぴ〜すけ @cook_40168118
残りもので、マクロビメニューです。
一物全体、大根の葉も加えました!
ご飯でもっちり感を、大根でとろ〜り感を(^0^)
このレシピの生い立ち
お茶碗1杯分も残ってないし・・・
春巻きのとろみに使っちゃえ〜・・・って感じです
残りご飯と大根の春巻き
残りもので、マクロビメニューです。
一物全体、大根の葉も加えました!
ご飯でもっちり感を、大根でとろ〜り感を(^0^)
このレシピの生い立ち
お茶碗1杯分も残ってないし・・・
春巻きのとろみに使っちゃえ〜・・・って感じです
作り方
- 1
キクラゲを戻しておく。大根、大根葉、人参は粗みじん切り。
もやしは洗って水切りして、キクラゲは千切りに切る。 - 2
鍋にもやし、大根、ご飯、大根葉、人参の順で重ね入れ、塩を少々を100ccの水を加えて蓋をして10分程煮る。
- 3
キクラゲと万能ダレを加えて水分を残さないように煮きる。
万能ダレは、醤油大1と擦りニンニクと生姜を少々加えたらOK - 4
春巻きの皮に3を乗せて巻き、フライパンに少し多めの油を熱し、カラリと揚げる。
コツ・ポイント
我が家で収穫したブロッコリーがあったので具材と一緒に巻いて、切り口にアクセントをつけてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
がんも・もどき お豆腐春巻き がんも・もどき お豆腐春巻き
ベジタリアン春巻きです。簡単、ヘルシー、安上がりの三拍子揃った「がんもどき」のような春巻きです。 春巻きの皮が余ったときにもオススメ♪ ツワリ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588414