◆大根と挽き肉のとろ~り春巻き♪

外はパリパリ中はとろ~り♡大根を使った変わり種の和風春巻きですヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
大根に挽き肉あんを絡めたものを具にし、和風春巻きを作ってみました。ちょっと変わってて美味しいと旦那さんにも大好評~♪
外はパリパリ中はとろ~り♡美味しい春巻きが出来上がりました!o(⌒囗⌒)oΨ
◆大根と挽き肉のとろ~り春巻き♪
外はパリパリ中はとろ~り♡大根を使った変わり種の和風春巻きですヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
大根に挽き肉あんを絡めたものを具にし、和風春巻きを作ってみました。ちょっと変わってて美味しいと旦那さんにも大好評~♪
外はパリパリ中はとろ~り♡美味しい春巻きが出来上がりました!o(⌒囗⌒)oΨ
作り方
- 1
大根は1cmの角切りにする。
- 2
フライパンに☆ごま油を熱し(中火)にんにくを炒める。香りが出てきたら豚挽き肉を加え、パラパラになるまで炒める。
- 3
大根を加え、じっくりと炒める。
透明になってきたら合わせ調味料を加え、蓋をして5分程煮る。 - 4
大根に火が通ったら一旦火を止める。少しずつ★水溶き片栗粉を加え、強めにとろみをつける。
- 5
再び火をつけ(中火)汁気がなくなってきたら火を止める。
耐熱容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で十分に冷やす。 - 6
春巻きの皮1枚の真ん中より少し手前に具の約1/8量を横長に置き、手前の皮を折る。
- 7
手前からそのままひと巻きし、両端の皮を内側に折り込む。くるくると巻き、終わりの縁の部分に小麦粉のりを薄く塗りくっつける。
- 8
中温の揚げ油(中火)に春巻きを2回に分けて入れる。
時々上下を返しながら揚げ、最後に強火にしてこんがりきつね色に揚げる。 - 9
20.2月25日クックパッドニュース【実はアレンジ自在!おてがる「春巻」バリエ】で紹介されました♪感謝 (*´▽`*)
コツ・ポイント
とろみを強めにつけ、冷蔵庫でしっかりと冷やすのがポイント!大根の汁気をしっかり閉じ込めましょうヽ(=´▽`=)ノ
似たレシピ
その他のレシピ