簡単♪ 自家製鮭ほぐし(秋鮭)

玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
出来上がりにゆずポン酢を使うので、ほのかにゆずの香りがして、結構上品なできばえです。ポン酢を加えない分は他に流用です。
このレシピの生い立ち
鮭ほぐし。買っていたのですが、「これって出来そうじゃん?」で出来たのがこれです。なかなかの美味で、好評でした。
簡単♪ 自家製鮭ほぐし(秋鮭)
出来上がりにゆずポン酢を使うので、ほのかにゆずの香りがして、結構上品なできばえです。ポン酢を加えない分は他に流用です。
このレシピの生い立ち
鮭ほぐし。買っていたのですが、「これって出来そうじゃん?」で出来たのがこれです。なかなかの美味で、好評でした。
作り方
- 1
生鮭は軽く塩をして5~10分置いておく
- 2
1を耐熱皿に入れ、酒をぐるっと回しかけて、レンジで身が白くなるまでチンする(にじみ出た汁は魚臭いので使用しない方がいい)
- 3
(料理酒でやると和風。ワインでやると洋風の出来上がりです)
- 4
熱いうちに、身を粗くほぐす(皮を取り、骨を除く)
- 5
当面必要な分量を残して冷凍する。
必要な分には、ポン酢を適量回しかけてよく混ぜて出来上がり - 6
(ワインで作った場合、胡椒・オリーブオイルなどで仕上げるとGood!です)
コツ・ポイント
焼かないので柔らかく出来上がります。
ゆずポン酢が決め手ですので、小分けにして冷凍保存し解凍した時にポン酢をかけてタッパーなどに保管するといいかもです。
ポン酢をかけない分はパスタの具などに使用してもGood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588836