ポリ袋で簡単,ひじきのまぜご飯

昭和女子大非常食 @cook_40103738
ポリ袋で簡単にまぜご飯を炊くことができます。非常時に不足しがちなカルシウムや食物繊維をひじきから摂ることができます。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯なら栄養も摂れるし,おかずがなくても美味しいので,災害時に作れたらと思って考えました。日常でも応用できそうです。(レシピ担当 onochan)
ポリ袋で簡単,ひじきのまぜご飯
ポリ袋で簡単にまぜご飯を炊くことができます。非常時に不足しがちなカルシウムや食物繊維をひじきから摂ることができます。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯なら栄養も摂れるし,おかずがなくても美味しいので,災害時に作れたらと思って考えました。日常でも応用できそうです。(レシピ担当 onochan)
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
白米と分量の水をポリ袋に入れます。そのまま漬け置きます(約15分)。
- 3
人参と油揚げを千切りにします。
- 4
漬け置きした白米のポリ袋に,★の調味料を入れて混ぜ,ひじき,千切りの人参,油揚げを入れます。
- 5
鍋にお湯をわかし,沸騰したらポリ袋を入れて,お湯がフツフツしている状態まで火を弱めて30分煮ます。
- 6
お湯から上げて,10分程度蒸らし,ポリ袋の中で具とご飯を混ぜれば完成です。
コツ・ポイント
・ポリ袋の空気をできるだけ抜いてから,袋の上部をしばってください。
・鍋の蓋は,ポリ袋の残留空気が膨張して蓋を押し上げたら取ってください。
・半透明の厚み0.01mm以上のポリ袋を使用します(耐熱の高密度ポリエチレンが理想です)
似たレシピ
-
-
簡単まぜご飯のもと(ひじき+すりごま) 簡単まぜご飯のもと(ひじき+すりごま)
ひじきとすりごまで簡単にまぜご飯の元ができます。冷蔵庫で一週間くらいは保存がきくと思います。(うちではその前に無くなってしまいます・・・。)しろぶた
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588925