ひじきとレンコンのまぜご飯

セナココ
セナココ @cook_40073407

栄養たっぷり!
ひじきを美味しく食べる為に。
このレシピの生い立ち
ひじきを美味しく簡単に食べたいと思って、好きな根菜と炒め煮にしたのですが、ご飯によく合うことから混ぜご飯にしてみました。

ひじきとレンコンのまぜご飯

栄養たっぷり!
ひじきを美味しく食べる為に。
このレシピの生い立ち
ひじきを美味しく簡単に食べたいと思って、好きな根菜と炒め煮にしたのですが、ご飯によく合うことから混ぜご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ひじき 100g程度
  2. レンコン 50~80g
  3. にんじん 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. ☆醤油 大匙2
  6. ☆酒 大匙2
  7. ☆砂糖 大匙2
  8. ☆みりん 大匙1
  9. 炒め用ごま 大匙1/2
  10. 炊きたてご飯 3合分

作り方

  1. 1

    生ひじきは水でよく洗っておく。にんじんは千切り、レンコンは半月切りかいちょう切り、油揚げは百切りにしておく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れ、ひじき・レンコン・にんじんの順にいれ炒めてく。全体的に火が通ったら最後に油揚げを入れる。

  3. 3

    2に☆の調味料をいれ、炒め煮する。
    甘目が好きな方は砂糖を調節してください。このままひじきの炒め煮として食べられます。

  4. 4

    炊き立てのご飯に出来上がった炒め煮を入れてやさしく混ぜ込み、出来上がり!

コツ・ポイント

ご飯にまぜる前に味見をして少し濃い目かな?くらいがまぜた時にちょうどいい味付けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セナココ
セナココ @cook_40073407
に公開
調理道具製菓型好き、ストレス発散はお菓子作り。手作りできるものはなるべくしたい小学生2児の母。
もっと読む

似たレシピ