大根の葉っぱ✤半生ふりかけ✤

marしゃん
marしゃん @cook_40043815

大根の葉っぱと干しエビを
さとうとしょうゆで炒め煮にして
しっとり仕上げたふりかけです
ごはんの友に❤
このレシピの生い立ち
間引きした大根もおいしくいただけるレシピ
考えてみました♬

大根の葉っぱ✤半生ふりかけ✤

大根の葉っぱと干しエビを
さとうとしょうゆで炒め煮にして
しっとり仕上げたふりかけです
ごはんの友に❤
このレシピの生い立ち
間引きした大根もおいしくいただけるレシピ
考えてみました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根の葉っぱ 約150g
  2. 干しエビ 大さじ2
  3. ◇酒 大さじ1
  4. ◇さとう 大さじ1
  5. ◇しょうゆ 大さじ1
  6. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱは細かく切って熱湯で1~2分ゆでて冷水にとり水けをギュッと絞っておきます。

  2. 2

    フライパンに干しエビを入れ中火でから炒りします。エビの香ばしいかおりがしてきたら①を加えパラパラになるまで炒ります。

  3. 3

    水分がある程度飛んでパラパラしてきたら◇を加えて水けがなくなるまで煮詰め、最後にいりごまをふって完成☆

  4. 4

    干しエビの他にじゃこやかつおぶしを入れても♬
    エビ無でごまと葉っぱだけでもおいしいです♪

コツ・ポイント

大根の葉っぱは、葉先のほうより根もとのほうを使うのがおススメ♪根もとのほうはけっこうかたいので、おひたしや炒めものにはちょっと・・・でも細かく切って使えばけっこう食べれちゃうので、うちでは葉先はおひたし用、根元はふりかけ用で使ってます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marしゃん
marしゃん @cook_40043815
に公開
cookpadの素敵レシピに日々助けられてます5歳と2歳の男児2人の子育て中まだ暫くはときどき活動です。
もっと読む

似たレシピ