お手軽で失敗しない鍋焼きスポンジケーキ

OCMK
OCMK @cook_40062976

オーブンを使わなくても厚手の鍋や深型フライパンでしっとりふわふわのスポンジケーキができます。

このレシピの生い立ち
オーブンがなくても手軽に失敗なく手作りケーキができればと思い考えました。
蒸し焼きの効果でスポンジはパサつかずしっとり仕上がるのが自慢です。
手作りケーキは安く、フルーツたっぷり甘さ控えめにできるのが利点です。

お手軽で失敗しない鍋焼きスポンジケーキ

オーブンを使わなくても厚手の鍋や深型フライパンでしっとりふわふわのスポンジケーキができます。

このレシピの生い立ち
オーブンがなくても手軽に失敗なく手作りケーキができればと思い考えました。
蒸し焼きの効果でスポンジはパサつかずしっとり仕上がるのが自慢です。
手作りケーキは安く、フルーツたっぷり甘さ控えめにできるのが利点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16~17㌢の鍋または深型フライパン1台分
  1. 卵白 2個分
  2. 砂糖 60㌘
  3. 卵黄 2個分
  4. 薄力粉 70㌘
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 牛乳 小さじ1
  7. 生クリーム 1カップ分
  8. 好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃えたら鍋の底にオーブンシートを敷き、側面には薄く油を塗っておきます。

  2. 2

    卵白2個に砂糖60㌘を2~3回に分けて加えながら泡立て固めのメレンゲを作ります

  3. 3

    メレンゲに卵黄を1個ずつ加えて混ぜます

  4. 4

    薄力粉70㌘をふるって加え、練らないように、でもしっかりと混ぜます。

  5. 5

    サラダ油、牛乳を加えてよく混ぜます。

  6. 6

    底にオーブンシートをしいた鍋や深型のフライパンに生地を流し、蓋をして中火にかけ1分

  7. 7

    あとはごくごく弱火(蛍火と言うそうです) で15~20蒸し焼きにします。表面が渇いたら出来上がりです。

  8. 8

    お鍋から出します。底にちょっと焦げ目がついていても大丈夫です。

  9. 9

    底が焦げていたらナイフなどで削りとります。

  10. 10

    あとはホイップした生クリームや好みのフルーツでデコレーションします。

  11. 11

    間にもフルーツやホイップしたクリームをたっぷり挟みます。

コツ・ポイント

固めのしっかりしたメレンゲを作ること、粉を加えたら練らないように、でも粉気がなくなるまでよく混ぜることがフワフワなスポンジになるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OCMK
OCMK @cook_40062976
に公開
秦野市西大竹村に住んでいます。レシピblogも配信してます。http://s.ameblo.jp/shimarirs/こちらもご覧ください。
もっと読む

似たレシピ