お手軽で失敗しない鍋焼きスポンジケーキ

OCMK @cook_40062976
オーブンを使わなくても厚手の鍋や深型フライパンでしっとりふわふわのスポンジケーキができます。
このレシピの生い立ち
オーブンがなくても手軽に失敗なく手作りケーキができればと思い考えました。
蒸し焼きの効果でスポンジはパサつかずしっとり仕上がるのが自慢です。
手作りケーキは安く、フルーツたっぷり甘さ控えめにできるのが利点です。
お手軽で失敗しない鍋焼きスポンジケーキ
オーブンを使わなくても厚手の鍋や深型フライパンでしっとりふわふわのスポンジケーキができます。
このレシピの生い立ち
オーブンがなくても手軽に失敗なく手作りケーキができればと思い考えました。
蒸し焼きの効果でスポンジはパサつかずしっとり仕上がるのが自慢です。
手作りケーキは安く、フルーツたっぷり甘さ控えめにできるのが利点です。
作り方
- 1
材料を揃えたら鍋の底にオーブンシートを敷き、側面には薄く油を塗っておきます。
- 2
卵白2個に砂糖60㌘を2~3回に分けて加えながら泡立て固めのメレンゲを作ります
- 3
メレンゲに卵黄を1個ずつ加えて混ぜます
- 4
薄力粉70㌘をふるって加え、練らないように、でもしっかりと混ぜます。
- 5
サラダ油、牛乳を加えてよく混ぜます。
- 6
底にオーブンシートをしいた鍋や深型のフライパンに生地を流し、蓋をして中火にかけ1分
- 7
あとはごくごく弱火(蛍火と言うそうです) で15~20蒸し焼きにします。表面が渇いたら出来上がりです。
- 8
お鍋から出します。底にちょっと焦げ目がついていても大丈夫です。
- 9
底が焦げていたらナイフなどで削りとります。
- 10
あとはホイップした生クリームや好みのフルーツでデコレーションします。
- 11
間にもフルーツやホイップしたクリームをたっぷり挟みます。
コツ・ポイント
固めのしっかりしたメレンゲを作ること、粉を加えたら練らないように、でも粉気がなくなるまでよく混ぜることがフワフワなスポンジになるコツです。
似たレシピ
-
★鍋でも焼ける★簡単スポンジケーキ★ ★鍋でも焼ける★簡単スポンジケーキ★
型が無くても、オーブンが無くても^_^;鍋でも焼けます♪( ´▽`)焼き時間が20分。誕生日やクリスマスにどうぞ。 あいな☆ -
-
-
-
-
-
-
銅鍋てふてふ かぼちゃケーキオーブン無し 銅鍋てふてふ かぼちゃケーキオーブン無し
銅鍋てふてふで作る、オーブン無し かぼちゃケーキのレシピです。オーブンを使わずにふわふわなめらか食感ケーキです♪ imono【公式】 -
-
\大同電鍋レシピ/台湾カステラ風ケーキ \大同電鍋レシピ/台湾カステラ風ケーキ
話題沸騰中の台湾カステラ風ケーキを作ってみませんか?おうちにある食材で簡単にできますので、ぜひ気軽に試してみてくださいね 大同電鍋公式レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590330